ブログBlog

外壁と屋根の最終検査後、架設足場解体施工 完了

                                                      おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

       昨日の作業

 

      屋根:作業中に、ヘアークラックを見つけたので直ぐに、コーキング処理しました。

寒川 様 045 寒川 様 047 寒川 様 049

 

            屋根:特殊セラミック ガイナの仕上げ塗りです。

寒川 様 053 寒川 様 055 寒川 様 057

 

            外柵:剥がれ跡も分からず、大変きれいに仕上がりました。

寒川 様 051 寒川 様 065

 

             車庫内部:下塗り・中塗り・上塗り施工です。(外壁色)

寒川 様 127 寒川 様 061

 

            ベランダ床面:専用塗料でしっり施工致しました。

寒川 様 129 寒川 様 059

 

                網戸:全箇所の網戸の張り替えです。

寒川 様 037 寒川 様 039

 

網戸も新品を張りますが、抑えゴムも新品を使い張りなおします。一度貼り直しを行うと、次の塗り替え工事までは、張替えを行わずに済みます。

寒川 様 041 寒川 様 043

 

         施工前           足場解体前の外壁2色分けの写真です。きれいですよ

寒川 様 003 (2)寒川 様 063

          架設足場解体後に、Before:Afterの写真をアップ致します。

 

 

 

         本日の作業は、外壁と屋根の最終検査後、架設足場解体施工 完了です。

 

             シンプルに2色分けができ、きれいに仕上がりました。

                 施主様には、大変お世話になりました。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

外壁の検査と、屋根の仕上げ塗り施工・車庫・外柵・アプローチの仕上げと全体の最終検査です

                                                     おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

       昨日の作業

 

         倉庫:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂SC-08で施工を行いました。

寒川 様 095 寒川 様 097

 

  ゴミシュター・ダスト:昨日に続き、2回目の施工です。 内部も塗り、新品同様になりました。

寒川 様 099 寒川 様 101

 

          雨戸:施工前                   ケレン作業

寒川 様 103 寒川 様 105

プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂SC-08で施工しました。    きれいに仕上がりました。

寒川 様 107 寒川 様 109

 

 外柵:前日ケレンを済ませて、シーラーぬりです。       下地処理(下塗り)作業です。

寒川 様 111 寒川 様 119

 

        窓周り:きっちり掃除をして、きれいにライン出し(色塗り)を行いました。

寒川 様 115 寒川 様 117

 

  車庫内部:しっかりシーラーを塗り、仕上げ塗りを行いました。(2液セラミックシリコン樹脂)

寒川 様 113 寒川 様 127

 

          基礎部:化粧コーキング仕上げです。(シリコンコーキング・グレー色)

寒川 様 123 寒川 様 125 寒川 様 121

 

  ベランダ床面:前日プライマー処理まで済ませ、トップコート塗りを行いました。(グレー色)

寒川 様 057寒川 様 129

この施工を行う事で、外壁・屋根の耐久性と同じくらいベランダ床面の耐久性も維持すると思います。

 

 

 

本日の作業は、外壁の検査と、屋根の仕上げ塗り施工・車庫・外柵・アプローチの仕上げと全体の最終検査です。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

外壁の掃除と見直し仕上げ作業、屋根上塗り(特殊セラミック ガイナ)施工です

                                                     おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

       昨日の作業

 

             外壁:窓周りの掃除、ライン出し(手直し)作業です。

寒川 様 035 寒川 様 037 寒川 様 039

        この作業を、しっかり行わないと完了後に窓周りの仕上りが雑になります。

 

 

玄関ドア:飾り明り取りの施工、しっかりペーパー処理を行いプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂コーヒーブラウンで施工しました。

寒川 様 041 寒川 様 043

                             大変きれいに仕上がりました。

寒川 様 045寒川 様 065

 

             屋根:特殊セラミック ガイナ中塗り施工です。

寒川 様 047 寒川 様 001

 

   ゴミシュター・ゴミダストの施工・プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂SC-08色・施工です。

寒川 様 051 寒川 様 053寒川 様 059

 

         ベランダ床面:きれいに掃除を行い、専用プライマーで施工しました。

寒川 様 055 寒川 様 057

 

       外柵:旧塗膜の剥がれが有りましたので、きれいに剥ぎ取りを行いました。

寒川 様 061 寒川 様 063

      後日、剥がれ跡が解かり難くなるように、下地処理(下塗り)をしっかり 行います。

 

 

       朝晩冷え込む様になりましたので、体調管理には十分気を付けて下さい。

 

 

  本日の作業は、外壁の掃除と見直し仕上げ作業、屋根上塗り(特殊セラミック ガイナ)施工です。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

屋根の中塗り(特殊セラミック ガイナ)施工と外壁の見直し掃除です

                                                      おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

                 昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

  作業の確認

当社では、熊本の震災以降必ずと言っていい程、外壁材の検査を徹底しています。

外壁材の種類によっても異なりますが、下地処理作業が必要かどうかの確認とその数量を確認します。

例えば調査した段階で下地にひび割れが発生していれば、ひび割れ処理を必要とする箇所が何か所・何ミリあるなどです。

熊本にお住まいの方は、今ご自宅の外壁の状態がかなり気になっています。

下地処理をおろそかにすると、外壁塗装はキレイに仕上がりません。

次に塗装範囲を確認します。通常、一般の住宅の塗り替えはほぼ全て塗装対象になりますが、使われている素材によっては塗装できない部分もあります。

外壁塗装工事が終わってから「ここが塗装してなかった」とか「塗装してはいけない箇所を塗装してしまった」などのトラブルが起きないように事前に確認します。

熊本にお住まいの方は今「ここの箇所はどうなるのか」など震災以降、当社にも質問が多く寄せられますので、出来るだけお客様に分かりやすく説明させてもらいます。

例えば部位別にどの塗料を使用するか、あわせて色など破風板、雨樋、外壁、軒天などそれぞれ塗装使用が異なりますので、部位別に下地処理、下塗り、中塗り、上塗り、塗り回数などを確認して塗装作業計画を立てて説明します。

塗装業界で現場トラブルが一番発生する多くは「約束したとおりに仕事をしてくれない」との顧客の不満が大半をしめています。

当社スキザキ塗装は熊本県で仕事をさせて頂いております。そんな噂がたちますと商いができませんので、お客様の疑問にはキチンと説明して施工します。

外壁塗装作業を施工しながらもお客様との確認を取りながら作業を進めることが大事だと考えることで、コミュニケーションが良くなりお客様に喜んでもらう事ができます。

 施工ご依頼は、実績・経験豊富な当社にお任せください!

 

 

      本日の作業は、屋根の中塗り(特殊セラミック ガイナ)施工と外壁の見直し掃除です。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました

                                                      おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

         昨日の作業

 

            外壁:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂上塗り施工です。

寒川 様 003 寒川 様 009

 

      雨樋:縦樋・横樋の2回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂の仕上げ施工です。

寒川 様 005 寒川 様 007

 

     ベランダ外壁面:飾り格子の作業、しっかりケレンを行い隅々まで施工いたしました。

寒川 様 011 寒川 様 013

寒川 様 015 寒川 様 017

 

       外壁:養生の撤去作業です。            使用材料の搬入です。

寒川 様 009 寒川 様 001

 

 

              本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

外壁の手塗り(3回目)2色仕上げ施工です

                                                       おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

         昨日の作業

 

 

           外壁:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂中塗り施工です。

寒川 様 005 寒川 様 003

此方の施主様は、外壁をツートンカラーでシンプルな色合いで、施工させて頂いております。仕上りが楽しみです!

 

 

            使用材料の搬入です。

寒川 様 001

 

 

          本日の作業は、外壁の手塗り(3回目)2色仕上げ施工です。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

外壁の中塗り(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)2色カラー施工です

                                                     おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

         昨日の作業

 

 

            外壁:下地処理(下塗り)を、隅々まで塗り込みを行いました。

寒川 様 007 寒川 様 005 寒川 様 003

 

              屋根:下地処理(下塗り)たっぷり塗り込みました。

寒川 様 009 寒川 様 011

 

           使用材料の搬入です。

寒川 様 001

 

 

    本日の作業は、外壁の中塗り(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)2色カラー施工です。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

外壁の養生と下地処理(下塗り)施工です

                                                     おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

         昨日の作業

 

 

        外壁塗装の際に、汚れが付かない様に養生(ビニール張り)を行います。

寒川 様 028 寒川 様 030

 

              軒天:専用材料を使用して施工致します。

寒川 様 032 寒川 様 034

 

  熊本地震被害箇所:モルタル処理跡やコーキング処理跡が、解かり難い様に下地材で模様を付けます。

寒川 様 036 寒川 様 038 寒川 様 040

 

  付帯部:雨樋(横樋・縦樋)プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂1回目施工です。コーヒーブラウン色

寒川 様 044 寒川 様 046 寒川 様 048

 

   付帯部:木部破風板・プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂1回目施工です。コーヒーブラウン色

寒川 様 050 寒川 様 052 寒川 様 054

 

           使用材料の搬入です。

寒川 様 042

 

 

           本日の作業は、外壁の養生と下地処理(下塗り)施工です。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

外壁の下地処理と養生の作業です

                                                     おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

             昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

 どうして、お住まいのメンテナンスを行う必要性が大切か?それは、お住まいが大切な財産だからです。

大切なお住まいの建物診断!打診検査・赤外線検査をお勧めいたします。
震災から、半年が進みましたが目に見える復興にはまだまだだと思います。
大切な、お住まいの復旧をお考えの方に参考にして頂きたいと思います。
熊本地震による被害が出ておりますので、施工や工事(補修)などをお考えの方は、打診検査・赤外線検査をされる事で、熊本地震による傷み具合などが、しっかり把握できます。(メンテナンスも把握できます)
また、架設足場を組まれる方々には是非とも検査を行われた方が、これからの住まいの維持管理が末永く保たれると思います。
架設足場を組まれる費用は、馬鹿になりませんので、せっかく架設足場がある時に打診検査・赤外線検査を行った方が安心してお住まい頂けます。
画像を、ご覧いただけるとお分かりと思いますが、異常がある場合は色が変化して目で見ていただけます。

012927f598d33d0c4afab8207df8101b20a3e02b5a 0150ec5c6a18928b2f285822781a77528656e2732f 011af2c893998058370293dfcb6e81ca980c01d42b 01ff0b56bb84181cbde96a3f83b0d8c45d8fd9b514
当社では、このような検査を施主様の目の前で行い安心を頂いております。
また、打診検査はお客様にも(お客様用・打診棒を用意しています)一緒に行ってもらい、納得されてからのご説明・打合せをさせて頂きます。

01e6248759c135b64b6d48f57506a981a97974bd9b 016582aa40316cfaa4092700444793adf9be5a1fee 0178665cb00ae45115879fb7de67f7599114276401

外壁:打診検査中、ボードの浮・ビスの浮・反り・コーキング剥離・などいろいろ状況が、判断できます。

0195040c3b2ad9e109b9a10ccfb693aac92f8416ed 01568f26095c6240a08362da86863b484b8155522a
大切なお住まいだからこそ、業者任せにせずしっかり点検・診断を把握して頂きたいものです。
検査・施工・修理ご依頼は、実績・経験豊富な当社にお任せください!!
(ご依頼の方には無償で対応させていただきます)

 

 

              がんばろう熊本!! がんばろう復興!!

 

 

本日の作業は、雨天の為お休みを頂きました

                                                      おはようございます

 

               熊本県熊本市北区岩野  S 様邸

 

      昨日の作業

 

 

    外壁:コーキング処理・ひび割れを広げて、テーピング・専用プライマーを塗ります。

寒川 様 003 寒川 様 007

      タップリとコーキングを注入して、専用のヘラで抑え込む様に仕上げを行います。

寒川 様 009 寒川 様 011

 

              プライマー処理とコーキング注入です。

寒川 様 005 寒川 様 013

      専用のヘラで抑え込みます。              仕上りです。

寒川 様 015 寒川 様 021

 

 

           外壁:震災被害の補修工事に強化モルタル仕上げです。

寒川 様 017 寒川 様 019 寒川 様 023

 

        使用材料の搬入です。

寒川 様 001

 

 

             本日の作業は、雨天の為お休みを頂きました。

 

 

                   がんばろう熊本!!

 

 

 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive