おはようございます
荒尾市東屋形 S 様邸
昨日の作業
ベランダ笠木の仕上げを行いました。

ベランダ床面の施工前です。

きれいに掃除を行い、専用プライマー塗りです。

中塗りグレー色施工です。

上塗りをかけて、きれいに仕上がりました。 艶が出ています。

カーポートの雨樋施工前です。

プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂:ブラック施工です。

本日の作業は、外壁・屋根の最終検査後、架設足場解体・土間掃除の施工 完了です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
荒尾市東屋形 S 様邸
昨日の作業
シャッターボックスの施工前です。

しっかりケレンを行います。

1回目:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック施工です。

2回目仕上げ塗りです:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック施工です。

艶が出て、きれいに仕上がりました。

シャッターの施工前です。

こちらも、しっかりケレンを行います。

1回目:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック施工です。

2回目仕上げ吹付です。:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック施工です。

艶が出て、周りが映り込みます。

玄関の施工前です。

隅々まで、ケレンを行います。

専用プライマーの施工です。

1回目:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック施工です。

2回目仕上げ塗りです:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック施工です。

こちらも、周りが映り込みきれいに仕上がりました。

ポストの施工前です。

基本のケレン処理です。

1回目:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック施工です。

こちらも、仕上げを行いきれいに仕上がりました。

ベランダ笠木の施工前です。

ケレンを行います。 後日仕上げを行います。

玄関の明り取り施工前です。

仕上りです。プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック施工です。

本日の作業は、外壁・屋根の最終検査と付帯部の仕上げ施工です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
荒尾市東屋形 S 様邸
昨日の作業
外壁のサッシ周りのコーキング打ち作業です。

たっぷりと打ち、きれいに仕上げます。

コーキング材が、乾燥する前にテープを剥がして仕上りです。

サッシ周りの手直しです。

テープを張り、上塗り材を塗り込みます。

こちらも、塗料が乾燥する前にテープを剥がして仕上りです。

外壁:1Fと2Fの中間部・帯の施工前です。

しっかりケレン(ペーパー処理)を行います。

1回目施工:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック

雨樋2回目仕上げ塗り施工:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック

追加使用材料の搬入です。

使用材料の搬入です。

本日の作業は、外壁の1F下塗りと中塗り・手直し・掃除の施工です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
荒尾市東屋形 S 様邸
昨日の作業
コーキング撤去後、両サイドにテープを張り専用プライマーを施工します。

専用プライマー後、ボンドブレーカーを張ります。(3面接地を防ぐ為)

たっぷりと、コーキング材を注入します。

専用のヘラで、凹凸合わせて仕上げていきます。

コーキング材が、乾燥する前にテープを剥がしたら仕上りです。
専用プライマー塗りです。
コーキング材を、たっぷり注入します。
専用ヘラで仕上げます。
こちらも、乾燥する前にテープを剥いで仕上りです。
業務用コーキング材:撹拌機です。
使用材料の搬入です。
本日の作業は、外壁の養生と付帯部・下地処理の施工です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
荒尾市東屋形 S 様邸
昨日の作業
外壁のバイオ洗浄施工中です。(泡がバイオ剤です)

外壁のバイオ洗浄後、高圧洗浄です。

屋根の洗浄施工前、経年劣化しています。

屋根のバイオ洗浄施工中です。(泡がバイオ剤です)

屋根のバイオ洗浄後、高圧洗浄汚れが有りますので、時間をかけて洗います。

外柵:化粧ブロックとブロックの洗浄前です。

時間をかけて、しっかり洗います。

新築時の色に戻りました。

車庫土間の洗浄施工前です。

こちらも、時間をかけしっかり洗います。

洗浄施工後、きれいになりました。

玄関アプローチ洗浄施工前です。

カラーモルタル部:きれいになりました。

外壁のコーキング撤去前です。

カッターで、両サイドを切り剥ぎ取ります。

外壁:サイディング部のコーキング撤去前です。

こちらも、カッターで両サイドを切り剥ぎ取ります。

剥ぎ取り後の残材です。

外壁・屋根洗浄施工前に、バイオ剤をタンクに投入です。

本日の作業は、外壁のコーキンギ打ち替えと養生・付帯部の施工です。
がんばろう熊本!!
お見積もり・お問い合わせ・資料請求は

ブログBlog
カテゴリーCategory
アーカイブArchive