おはようございます
熊本市中央区段山本町 H 様邸
昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました。
雨ですね。




本日の作業は、外壁と屋根の見直し・掃除・網戸張替え・付帯部の施工です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
熊本市中央区段山本町 H 様邸
昨日の作業
窓周りの掃除です。
きれいに掃除をして、真直ぐテープを張り上塗りを塗ります。
塗料が、乾燥する前にテープを剥いだらきれいに仕上がります。
陸屋根の特殊セラミック ガイナ中塗り施工です。(N-50)
陸屋根の特殊セラミック ガイナ上塗り仕上げ施工です。
きれいに仕上がりました。(来年の夏場の気温変化が楽しみです)
テレビアンテナの番線根元も、しっかり処理を行っています。
排水溝周りも、しっかり処理を行いました。
特殊セラミック ガイナとは?
GAINAの特殊セラミック層は紫外線に強く、通常の塗料の2~3倍の耐久性をもっています。
加えて、遮熱・断熱性能があるので、建物の膨張や収縮もほとんど起きません。そのため、建物そのものの寿命を延ばすことができます。
建築材料の不燃性は、政令によって技術的水準が定められています。
GAINAは最上位にあたる「不燃材料」として、国土交通大臣から認定を受けています。
GAINAはさまざまな建物で利用されています。
[戸建住宅・アパート]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[マンション・工場・倉庫・商業施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
[飲食店]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[ホテル・旅館]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・客室の内壁や天井、押入れ(臭い対策・結露防止)
[病院・介護施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[喫煙室]
・内壁や天井(臭い対策)
暑い熊本の外壁や屋根には、最適な塗料だと思います。(クーラーの効きが違うそうです)
当社も、屋根の温度テスト結果には、びっくりする位の差が出ました。
テスト結果は、ブログにアップしてます。(当社、ホームページのサイト内検索で、ガイナテストで検索してください)
施工は、実績・経験がある当社にお任せくだい!!
テラスの木部塗りです。
隅々までケレンを行います。
木部専用の防腐・防カビ・防虫の保護塗料を塗布しました。
自然の木目が出てきれいに仕上がりました
ヌレンの施工前です。
細かいところまで、ケレン作業をします。
ヌレン:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂コーヒーブラウン 1回目施工です。
ヌレン:1回目施工完了です。
パラペット部:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂コーヒーブラウン 2回目仕上げです。
艶が出てきれいに仕上がりました。
使用材料の搬入です。
本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。
がんばろう熊本!!
おはようございます
熊本市中央区段山本町 H 様邸
昨日の作業
外壁の軒部:特殊セラミック ガイナの中塗り施工です。
外壁の軒部:特殊セラミック ガイナの上塗り仕上げ施工です。
外壁:特殊セラミック ガイナの中塗り施工です。
外壁:特殊セラミック ガイナの上塗り仕上げ施工です。
外壁上塗り完了後、養生の撤去作業です。
養生撤去後の掃除とは?
上塗り完了後、養生撤去作業を行いますが、必ずサッシ周りや軒際・雨切り・各箇所に、 塗料の付着・滲みや剥げなどが発生します。
その為、きれいに掃除を行い真直ぐテープを張り、上塗りを塗り込みます。 (ライン出し)
塗料が、乾燥する前に 慎重にテープを剥ぎ取れば、真直ぐなラインが出てきれいに仕上がります。
この作業は、美観に違いが出ますので大切な作業になります。
使用材料の搬入です。
本日の作業は、外壁の見直しと掃除:屋根の中塗り・上塗りの施工です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
熊本市中央区段山本町 H 様邸
昨日の作業
外壁のコーキング補修箇所を、その部分だけにゆず肌の模様を付けます。
外壁のコーキング補修箇所、2回目ゆず肌模様を付ける事で、耐久性と美観が変わります。(コーキング補修箇所が、分り難くなります)
下地模様付けを、乾燥させてから基本施工3回塗りを行います。
外壁の軒天部施工前です。
専用シーラーを塗り込みます。
乾燥させてから、下地処理(下塗り)を施工致しました。
破風板(パラペット)の施工前です。
基本作業のケレン(ペーパー処理)作業を、隅々まで行います。
プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂:コーヒーブラウン1回目施工です。
プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂とは?
プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂施工・汚れを洗い流します!
最も耐候性に優れるとされるフッ素樹脂塗料と、無機成分との配合により生まれた、新世代の塗料です。
耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上したハイグレード塗料です。
耐候性や耐汚染性を、お考えのお客様に、お勧めする塗料です。
施工依頼は、実績豊富な当社にお任せください!
玄関周りの養生施工です。(玄関は、開閉できるようにします)
汚しては、いけない物にきっちり養生を行います。
本日の作業は、外壁の養生と下地処理(下塗り)付帯部の施工です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
熊本市中央区段山本町 H 様邸
昨日の作業
外壁のバイオ高圧洗浄前です。
バイオ洗浄です。(泡がバイオ剤)
バイオ洗浄後、高圧洗浄です。
屋根のバイオ高圧洗浄前です。
バイオ洗浄中です。(泡がバイオ剤)
バイオ洗浄後、高圧洗浄です。
玄関アプローチ部のバイオ高圧洗浄施工前です。
時間を掛けて、洗い残しが無い様にします。
きれいに洗えました。
ブロック塀の洗浄施工前です。
こちらも、時間を掛けて洗い残しが無い様にします。
苔類が取れてきれいになりました。
洗浄作業前に、タンクにバイオ剤投入です。
外壁のヘアークラック処理施工前です。
目には、見えにくいですが細いクラックがあります。カッターを使いVカットします。
結構力を入れて、Vカットしていきます。 ヘアークラックの中まで注入する為です。
テーピングをして、専用プライマーを塗り込みます。
プライマーを、乾燥させてたっぷり業務用コーキング材を、注入していきます。
専用のヘラを使い、抑え込む様に仕上げていきます。
コーキング材が、乾燥する前にテープを剥いだら、きれいに仕上がります
ヘアークラックとは?
建物の外壁や内壁・基礎などに発生した亀裂やひび割れ(クラック)のうち、幅が小さいクラックを指します。
ヘアークラックはコンクリートやモルタルの外壁では構造上避けられないものでもあります。(目には、見えにくいですが細いクラックです)
ヘアークラックはクラックの中でも有害度の低いものを指していますが、適切な処理を行つた方が良いと思われます。
使用材料の搬入です。
本日の作業は、外壁と養生・付帯部の施工です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
熊本市中央区段山本町 H 様邸
昨日の作業
架設足場組上げ施工前です。
今回は、単管(鉄パイプ)架設足場の組上げになります。
単管架設足場の組上げの作業中です。
単管架設足場の組上げと飛散防止ネットの取付完了です。
側面側も、単管架設足場の組上げと飛散防止ネットの取付完了です。
当社得意分野の薬剤タイル洗いです。
1枚1枚、薬剤を使いタイルを磨きます。
タイルのガラが出たようです。
専用薬剤とは?
頑固な汚れタイル面のシミ・アク・汚れ・焼け・紫外線・油類・苔藻類がきれいになります。
当社専用薬剤を使い、手洗いを致しますのでタイル面を傷める事もないので、安心して施工できます。
薬剤は、環境にやさしい薬品の為、植物を傷めません。
ご心配される、汚れやクスミが御座いましたなら実績経験豊富な、当社にお任せください。
本日の作業は、外壁・屋根のバイオ洗浄と高圧洗浄・外柵・ブロック塀・土間の洗浄施工です。
がんばろう熊本!!
おはようございます
熊本市中央区九品寺 Y 様邸
昨日の作業
玄関:アクセントポイント部の中塗り施工です。
上塗り施工です。
艶が出て、落ち着いた感じできれいに仕上がりました。
ベランダ床面の施工前です。
専用プライマー(接着剤)の施工です。
トップコート中塗り施工です。
上塗りを掛けてきれいに仕上がりました。
屋根:特殊セラミック ガイナ 中塗り施工です。
上塗り仕上げの施工です。
シックな感じで、きれいに仕上がりました。
GAINAとは?
GAINAの特殊セラミック層は紫外線に強く、通常の塗料の2~3倍の耐久性をもっています。加えて、遮熱・断熱性能があるので、建物の膨張や収縮もほとんど起きません。そのため、建物そのものの寿命を延ばすことができます。
建築材料の不燃性は、政令によって技術的水準が定められています。GAINAは最上位にあたる「不燃材料」として、国土交通大臣から認定を受けています。
GAINAはさまざまな建物で利用されています。
[戸建住宅・アパート]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[マンション・工場・倉庫・商業施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
[飲食店]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[ホテル・旅館]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・客室の内壁や天井、押入れ(臭い対策・結露防止)
[病院・介護施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[喫煙室]
・内壁や天井(臭い対策)
暑い熊本の屋根には、最適な塗料だと思います。(クーラーの効きが違うそうです。)
当社も、屋根の温度テスト結果には、びっくりする位の差が出ました。
テスト結果は、ブログにアップしてます。(当社、ホームページのサイト内検索で、ガイナテストで検索してください)
施工は、実績・経験がある当社にお任せくだい!!
基礎部のひび割れ補修前です。
水の浸入を、防ぐためにしっかりコーキング補修を行います。
本日の作業は、外壁・屋根の最終検査後、架設足場解体・土間掃除の施工 完了です。
がんばろう熊本!!
お見積もり・お問い合わせ・資料請求は
ブログBlog
カテゴリーCategory
アーカイブArchive