ブログBlog

外壁の補修とコーキング・付帯部の施工

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の最終確認後、架設足場解体施工です。


外壁の最終確認後、架設足場解体施工:踏み板(パネル)手渡し作業です。


外壁の最終確認後、架設足場解体施工:縦柱の手渡し作業です。


外壁の最終確認後、架設足場解体施工:1F屋根の解体作業です。


外壁の最終確認後、架設足場解体施工:2段目の解体作業です。



 

  外壁の架設足場解体後、トラックに積み込みます。


外壁の架設足場解体後:部材ごとに、積み込みを行います。



 

玄関アプローチ部の震災ひび割れの補修施工前です。


玄関アプローチ部の震災ひび割れの補修:汚れないように、テープを貼ります。


玄関アプローチ部の震災ひび割れの補修:たっぷり、コーキング材を注入します。


玄関アプローチ部の震災ひび割れの補修:細かい部分にも打ちます。


玄関アプローチ部の震災ひび割れの補修:凹凸があるので、段差に合わせます。


玄関アプローチ部の震災ひび割れの補修:きれいに仕上がりました。


玄関アプローチ部の震災ひび割れの補修:今後、外れることが無いと思います



 

  玄関アプローチ石面部:そうじ・ケレンです。


  玄関アプローチ石面部:ワイヤーブラシ作業です。


玄関アプローチ石面部:ワイヤーブラシ作業後、シンナー拭き上げ仕上げです。



 

  玄関アプローチ石面部・花壇:きれいに仕上がりました。


玄関アプローチ石面部・花壇:薬剤を使いましたが、前々影響がありません。(草花)



 

  外壁東面の破風板・軒天・雨樋の仕上がりです。



 

  外壁北面の破風板・軒天・雨樋の仕上がりです。



 

  離れ部屋の屋根と破風板・雨樋の仕上がりです。



 

  外壁・屋根北面の仕上がりです。


  外壁・屋根東面の仕上がりです。


  外壁・屋根西面の仕上がりです。


  外壁・屋根南面の仕上がりです。



 

 

            Bfore


            After



 

            Bfore


            After



 

            Bfore


            After



 

            Bfore


            After



 

            Bfore


            After



 

      施主様に、立会完了を頂きました。

 

        大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         おはようございます

 

      阿蘇郡南阿蘇村立野 T 様邸

 

    昨日の作業は、乾燥の為休みを頂きました。

 



 

本日の作業は、外壁の補修とコーキング・付帯部の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の最終点検後、架設足場解体・外柵仕上げ・片付け・掃き掃除の施工 完了

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

          昨日の作業

 

 

屋根(玄関部)の上塗り仕上げ(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)施工前です。 ダークグリーン


屋根(玄関部)の上塗り仕上げ(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)施工です。



 

   外柵石面際の、刷毛塗り込み作業です。


外柵:ムラが出ないように、均等にローラー仕上げ施工です。


外柵:塗料が乾燥する前に、テープを剥いだらきれいに仕上がります。


  外柵:きれいな色で、明るく仕上がりました。



 

  外柵裏面(庭側)の上塗り仕上げです。



 

  外柵駐車場廻りの施工です。


  外柵駐車場廻り(外側)の仕上がりです。



 

  屋根の最終検査後、屋根足場の解体施工です。


屋根の最終検査後、屋根足場の解体:1人が支えて、もう1人が留め金具を外します。


屋根の最終検査後、屋根足場の解体:危険防止の為、手渡し作業を行います。



 

屋根の最終検査後、屋根足場の解体(角柱)の取り外しです。


屋根の最終検査後、屋根足場の解体(角柱):危険防止の為、手渡し作業を行います。(声を掛け合います)



 

  屋根玄関上の屋根足場解体作業です。


屋根玄関上の屋根足場解体作業:1人が支えて、もう1人が留め金具を外します。


屋根玄関上の屋根足場解体作業:危険防止の為、手渡し作業を行います。(声を掛け合います)


屋根玄関上の屋根足場解体作業:引かせの取り外しも行いました。



 

  屋根足場:北面側の解体施工後です。



 

 

外壁の最終点検後、架設足場解体・外柵仕上げ・片付け・掃き掃除の施工 完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

         おはようございます

 

      阿蘇郡南阿蘇村立野 T 様邸

 

    昨日の作業は、乾燥の為休みを頂きました。

 



 

    本日の作業は、乾燥の為休みを頂きました。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

 

外壁・屋根の点検と外柵・付帯部の施工

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の石張り目地の穴施工前です。(水の浸入)


外壁の石張り目地の穴施工:特注色のコーキング材で、穴や割れをふさぎます。


外壁の石張り目地の穴施工:自然な感じで、仕上がりました。



 

  外壁の目地下地モルタル:補修施工前です。


外壁の目地下地モルタル:補修施工きっちり、コーキング材を注入します。


外壁の目地下地モルタル:こちらも自然な感じで、仕上がりました。



 

  外壁・屋根の点検と外柵・付帯部の施工です。

 

 

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

      阿蘇郡南阿蘇村立野 T 様邸

 

             昨日の作業

 

 

  外壁震災被害の陥没補修工事施工前です。


外壁震災被害の陥没補修工事施工:間柱の取り付けを行います。(サイズに合わせてカット)


 外壁震災被害の陥没補修工事施工:接着剤を塗ります。


外壁震災被害の陥没補修工事施工:寸法を合わせて、エアー釘打ち機で仕上げます。


外壁震災被害の陥没補修工事施工:直線ラインを出します。(エアー釘打ち機)



 

外壁震災被害の陥没補修工事施工:壁面に、接着剤を塗ります。(上張り施工です)


外壁震災被害の陥没補修工事施工:壁面の取り付けを行います。(サイズに合わせてカット)


外壁震災被害の陥没補修工事施工:エアー釘打ち機で、全面を止めます。



 

外壁震災被害の陥没補修工事施工:間柱と壁面のコーキング打ち施工前です。


外壁震災被害の陥没補修工事施工:間柱と壁面のコーキング打ち施工です。(たっぷり打ちます)


外壁震災被害の陥没補修工事施工:間柱と壁面のコーキング打ち、専用ヘラで抑え込むように仕上げます。


外壁震災被害の陥没補修工事施工:間柱と壁面のコーキング打ち、テープを剥いだらきれいに仕上がります。


外壁震災被害の陥没補修工事施工:間柱と壁面の仕上がりです。


外壁震災被害の陥没補修工事施工:間柱(右側壁面)パテ処理後、吹付け仕上げを行い施工します。



 

 

 

  

    本日の作業は、乾燥の為休みを頂きました。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の補修作業(壁・柱)の施工

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

          昨日の作業

 

 

   外柵の剥がれ・脱落補修施工前です。


外柵の剥がれ・脱落補修施工:専用外部パテで、施工を行います。



 

   外柵の膨れ・捲れの施工前です。


   外柵の膨れ・捲れの施工:きれいに、剥ぎ取りました。


外柵の膨れ・捲れの施工:専用外部パテで、施工を行います。


外柵の膨れ・捲れの施工:外部用パテで、段差が出ないように仕上げます。



 

  外柵のひび割れ補修施工前です。


外柵のひび割れ補修施工:今後、割れにくいよう厚めにコーキングを打ちます。


外柵のひび割れ補修施工:凹凸に合わせて、仕上げます。


  外柵のひび割れ補修施工後、専用シーラー塗りです。



 

  外柵の石面部の養生施工です。


  外柵の石面部の養生施工準備終了です。


  外柵の石面部:専用シーラー塗りです。



 

  離れ部屋:破風板施工前です。


  離れ部屋:基本作業のケレンを行います。


離れ部屋:1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・コーヒーブラウン施工です。


離れ部屋:2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・コーヒーブラウン施工です。


離れ部屋:2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・コーヒーブラウン施工、厚みを付けて施工を行います。


離れ部屋:破風板・プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・コーヒーブラウン施工 きれいに仕上がりました。



 

屋根南面:上塗り1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ダークグリーンの施工です。


屋根北面:上塗り1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ダークグリーンの施工です。


屋根南面:上塗り1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ダークグリーンの仕上がりです。


屋根北面:上塗り1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ダークグリーンの仕上がりです。

 



 

屋根南面:上塗り仕上げ2回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ダークグリーンの施工前です。


屋根北面:上塗り仕上げ2回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ダークグリーンの施工前です。


屋根南面:上塗り仕上げ2回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ダークグリーンの上塗り仕上げです。


屋根北面:上塗り仕上げ2回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ダークグリーンの上塗り仕上げです。



 

  屋根南面:2F部、艶が出てきれいに仕上がりました。


  屋根南面:2F部(切妻・開口・鳩小屋)の仕上がりです。


  屋根南面:1F部、艶が出てきれいに仕上がりました。



 

   本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

      阿蘇郡南阿蘇村立野 T 様邸

 

    昨日の作業は、乾燥の為休みを頂きました。

 





 

  

本日の作業は、外壁の補修作業(壁・柱)の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁のコーキング処理と付帯部・外柵の施工

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

   昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

外壁のコーキング打ちと屋根・付帯部の施工です。


屋根:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・SC-40ダークグリーン

 

  プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂とは?

 建造物を、10年先、20年先まで美しく!!
最も耐候性に優れるとされる4フッ化フッ素樹脂塗料と、無機成分との配合により生まれた、新世代の塗料です。
耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上したハイグレード塗料です。
耐候性や耐汚染性を、お考えのお客様に、お勧めする塗料です。
これまでの塗料の常識を変える。
施工は、経験・実績豊かな当社にお任せください!!

 



 

  外壁の付帯部とは?

付帯部とは、ご自宅本体に付属している箇所の事です。
(雨樋・破風板・フード・換気口・雨戸・鉄部・手すり・笠木・雨切り・その他・などです)
現在でも、ウレタン樹脂やシリコン樹脂で施工される業者が多い実態です。
当社では、*プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂*仕様です。(プレミアムプランの場合)
建造物を、10年先、20年先まで美しく!!
最も耐候性に優れるとされる4フッ化フッ素樹脂塗料と、無機成分との配合により生まれた、新世代の塗料です。
耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上したハイグレード塗料です。
耐候性や耐汚染性を、お考えのお客様に、お勧めする塗料です。
これまでの塗料の常識を変える。
施工は、経験・実績・豊富な当社にお任せください!!

 

 

本日の作業は、外壁のコーキング処理と付帯部・外柵の施工です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

      阿蘇郡南阿蘇村立野 T 様邸

 

    昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 


    飛散防止ネットとは?(架設足場組)
外壁・屋根塗装の際に近隣住宅・敷地へ塗料やゴミ・高圧洗浄時の水が飛び散らないようにするために設置するネットです。更には、風や砂が飛んでくることも防ぐことができます。
外壁・屋根塗装の際は、仕事の正確さや近隣トラブルにならないためにも必要不可欠なものです。
また、暴風・台風時の時は外したり畳んだりの処置を取らせて頂きます。
通常、足場に取り付けるもので、飛散防止シート、養生シートなどと呼ばれることもあります。
飛散防止ネットを、取り付けるか付けないかで業者の判断も出来ると思います。

 



 

 

    本日の作業は、乾燥の為休みを頂きました。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

   昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

   本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

      阿蘇郡南阿蘇村立野 T 様邸

 

   昨日の作業は、架設足場の組上げ作業です。

 

 

  外壁南面の架設足場組上げ施工前です。


  外壁北面の架設足場組上げ施工前です。


  外壁東面の架設足場組上げ施工前です。


  外壁西面の架設足場組上げ施工前です。



 

  外壁の架設足場組上げ、部材運びです。



 

  外壁東面切妻の架設足場組上げ施工です。


  外壁西面切妻の架設足場組上げ施工です。


  外壁北面(屋根上部)の架設足場組上げ施工です。



 

施主様が、怪我をされないように、架設足場カバーの取り付けを行います。


  玄関入口左右に、取り付けを行います。



 

  外壁東面切妻の架設足場組上げ施工終了です。



 

  外壁北面の架設足場組上げ施工終了です。



 

  外壁のバイオ高圧洗浄施工前です。


  外壁のバイオ洗浄施工です。(泡がバイオ剤です)


  外壁のバイオ洗浄後、高圧洗浄です。



 

  屋根(北面)のバイオ高圧洗浄施工前です。


  屋根(南面)のバイオ高圧洗浄施工前です。


  屋根のバイオ洗浄施工です。(泡がバイオ剤です)


  屋根のバイオ洗浄後、高圧洗浄です。


  屋根の高圧洗浄、圧力を上げて洗浄を行います。



 

  玄関タイル薬剤洗い施工前です


玄関タイル薬剤洗い施工:1枚1枚丁寧に薬剤洗いをします。


玄関タイル薬剤洗い施工:1枚1枚丁寧に薬剤洗い後、高圧洗浄です。


  玄関タイル薬剤洗い施工:明るく、きれいになりました。



 

  外壁東面の内壁ブロック塀の洗浄施工前です。


  外壁東面の内壁ブロック塀の洗浄作業です。


  外壁東面の内壁ブロック塀:きれいになりました。



 

  外壁西面の階段・ブロック塀の高圧洗浄施工前です。


  外壁西面の階段:高圧洗浄作業です。


  外壁西面のブロック塀:高圧洗浄作業です。


  外壁西面の階段・ブロック塀:きれいになりました。



 

外壁・屋根の洗浄施工前に、タンクにバイオ剤投入です。



 

 

   本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

        がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

          昨日の作業

 

 

屋根の上塗り(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)施工前です。(南西面)


屋根の上塗り(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)施工前です。(北面)


屋根の上塗り(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)施工前です。(東面)



 

屋根の上塗り(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)施工:目地が深い為、刷毛取り作業を行います。


屋根の上塗り(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)施工:上塗り材を、きちんと塗り込みます。


屋根の上塗り(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂)施工:施工後です。



 

  屋根のコーキング処理跡も、しっかり塗り込みます。



 

  外壁雨樋1Fの施工前です。


外壁雨樋1Fの施工:角々を、しっかりケレンを行います。


外壁雨樋1Fの施工:1回目のプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト施工です。



 

  外壁破風板1Fの施工前です。


  外壁破風板1Fの施工:しっかり、ケレンを行います。


外壁破風板1Fの施工:1回目のプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト施工です。



 

外壁雨樋の施工:2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト施工です。


外壁雨樋の施工:2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト 塗りムラ無いようにします。


外壁雨樋の施工:2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト 艶が出て、きれいに仕上がりました。



 

外壁破風板の施工:2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト施工です。


外壁雨樋の施工:2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト きれいに、塗膜を付けて仕上げます。


外壁破風板・雨樋の施工:2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト きれいに仕上がりました。



 

  外壁付帯部の作業終了後、シート類の片付けです。



 

午後から、天候が悪くなりましたので、早目に作業終了しました。

 

    本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

      阿蘇郡南阿蘇村立野 T 様邸

 

 

    本日の作業は、架設足場の組上げ作業です。

 

 

        宜しくお願い致します。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

 

屋根の上塗りと付帯部の施工

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁軒天の施工前です。


外壁軒天(右側流れ)の刷毛塗り施工です。ケンエースG-Ⅱ


   ケンエースG―Ⅱ(防カビ剤入り)とは?

ヤニ・しみ止め効果と優れた付着性を有した、壁面用つや消し塗料。

アクリル樹脂系非水分散形塗料(弱溶剤系塗料)。

ターペン系NADですので、下地への影響が非常に少なく、素材への浸透力が抜群です。

防かび・ヤニ止め性・しみ止め効果が強力です。耐水性・耐アルカリ性に優れています。

このような場所にまずケンエースG-IIをご検討ください。

旧塗膜が判断しにくい所。

いろいろな素材が混在している所。

短期施工が求められている所。

低温で作業しなければならない所(凍結している場合はさけてください)。

厨房・浴室の壁面など湿気の影響を受ける所。

規格:アクリル樹脂系非水分散形塗料 JIS K 5670

合格防火材料認定 NM8585:不燃材料 QM9816:準不燃材料 RM-9364:難燃材料適応下地:コンクリート・モルタル・ボード類。

 

 

外壁軒天(右側流れ)の刷毛塗り施工です。ケンエースG-Ⅱ



 

  外壁破風板と雨樋の施工前です。


  外壁破雨樋の施工:角々を、しっかりケレンします。


外壁雨樋の施工:1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイトの施工です。


  外壁破風板の施工:しっかりケレンを行います。


外壁破風板の施工:1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイトの施工です。



 

  屋根の部材剥がれ補修施工前です。(軒先部)


屋根の部材剥がれ補修:今後、外れ無いように接着します。


屋根の部材剥がれ補修:しっかり、コーキング処理を行います。



 

屋根の目地(深い為):中塗り施工です。(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・SC-40 ダークグリーン)


屋根の目地(深い為)中塗り:塗り残しが、無いように施工します。


  屋根のコーキング処理跡:しっかり施工を行います。



 

屋根南面の中塗りローラー施工です。(プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・SC-40 ダークグリーン)


  屋根南面の中塗りローラー施工が終了しました。



 

  屋根北面の中塗りローラー施工です。


  屋根北面の中塗りローラー施工が終了しました。



 

  屋根:離れ部屋の中塗りローラー施工です。



 

  玄関廻りの掃き掃除です。



 

  使用材料の搬入です。



 

 

  本日の作業は、屋根の上塗りと付帯部の施工です。

 

 

        がんばろうくまもと!!

 

 

屋根の中塗りと付帯部の施工

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  屋根切妻面鉄部(上部)のコーキング打替えです。


屋根切妻面鉄部(上部):カッターで、両サイドを切り取り剥がします。


 屋根切妻面鉄部(上部):専用プライマーを塗り込みます。


屋根切妻面鉄部(上部):ノンブリードタイプのコーキング材を注入します。


屋根切妻面鉄部(上部):コーキング材を、押さえ込むように仕上げます。


屋根切妻面鉄部(上部):コーキング材が、乾燥する前にテープを剥ぎます。


  屋根切妻面鉄部(上部):きれいに仕上がりました。



 

  外壁破風板のコーキング打替え施工前です。


外壁破風板のコーキング打替え:カッターで、両サイドを切り取り剥がします。


外壁破風板のコーキング打替え:専用プライマーを塗り込みます。


外壁破風板のコーキング打替え:コーキング材を、たっぷり打ちます。


外壁破風板のコーキング打替え:専用のヘラで、きれいに抑えます。


外壁破風板のコーキング打替え:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥ぎます。


外壁破風板のコーキング打替え:きれいに仕上がりました。



 

  外壁破風板コーナー部のコーキング打ちです。


  外壁破風板コーナー部:たっぷり注入します。


外壁破風板コーナー部:コーキング材を押さえ込むように仕上げます。



 

  外壁破風板の旧コーキング材撤去前です。


外壁破風板の旧コーキング材撤去:カッターで、両サイドを切り取り剥がします。



 

  外壁窓廻り(上部)の施工前です。


外壁窓廻り(上部)の施工:カッターで、両サイドを切り取り剥がします。(変性シリコーン・低モジュラス)


外壁窓廻り(上部)の施工:周りを、汚さないようにテープを貼ります。


外壁窓廻り(上部)の施工:専用プライマーを塗り込みます。


外壁窓廻り(上部)の施工:コーキング材を、たっぷり打ちます。


外壁窓廻り(上部)の施工:凹凸があるので、しっかり抑え込みます。


外壁窓廻り(上部)の施工:テープを、剥がしたらきれいに仕上がります。



 

外壁窓廻り(下部)の施工:コーキング材を、たっぷり注入します。


外壁窓廻り(下部)の施工:凹凸があるので、しっかり抑え込みます。


外壁窓廻り(下部)の施工:テープを、剥がしたらきれいに仕上がります。


  外壁窓廻り(下部)の施工:きれいに仕上がりました。



 

  外壁横目地:コーキング材を、たっぷり注入します。


  外壁横目地:凹凸があるので、しっかり抑え込みます。


外壁横目地:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥ぎます。


  外壁横目地:きれいに仕上がりました。



 

屋根北面の下地処理(下塗り)の施工です。マイルドシーラーEPO・クリアー


  屋根北面の下地処理(下塗り)のローラー施工です。


  離れ部屋の 下地処理(下塗り)のローラー施工です。



 

  使用材料の搬入です。





 

 

  本日の作業は、屋根の中塗りと付帯部の施工です。

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

      熊本市西区池田  N 様邸

 

 

最終確認とお住まいの皆様に、お知らせ文(作業終了)の御挨拶に伺いました。

 





 

 

       がんばろう熊本!!

 

 

 

屋根の下地処理とコーキング打替え・付帯部の施工

        おはようございます

 

      熊本市西区池田  N 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  各階通路床面:見直し・確認・仕上げ作業です。


  各階通路床面:ドレン最終(上塗り3回目)施工です。


  各階通路床面:きれいに仕上がりました。



 

  各階ガス器具格納鉄扉廻り:きれいに仕上がりました。


  各階玄関廻りと通路床面の仕上がりです。



 

  各階4F玄関廻りと通路床面・手摺り部の仕上がりです。


  各階3F玄関廻りと通路床面・手摺り部の仕上がりです。


  各階2F玄関廻りと通路床面・手摺り部の仕上がりです。


  各階1F玄関廻りと通路床面・内壁部の仕上がりです。



 

  各階玄関廻りと外手摺り部の仕上がりです。



 

  外部水槽タンクのアングル施工前です。


外部水槽タンクのアングル施工:マジックロンのケレン処理です。


外部水槽タンクのアングル施工:1回目のクリーム色施工です。


外部水槽タンクのアングル施工:2回目上塗り仕上げのクリーム色施工です。


外部水槽タンクのアングル施工:きれいに仕上がりました。



 

  駐輪場のアクリル板掃除です。


  駐輪場のアクリル板:専用ビス止めを行います。


  駐輪場のアクリル板の取り付けを行います。


  駐輪場のアクリル板:きれいに仕上がりました。

 



 

  外部ガス格納倉庫:上塗り仕上げ施工です。


  外部ガス格納倉庫:艶が出てきれいに仕上がりました。



 

  駐車場:駐車スペースの番号施工前です。


駐車場:駐車スペースの番号施工:刷毛塗りを行います。


駐車場:駐車スペースの番号施工:仕上げを行い、きれいになりました。



 

  駐車場土間のブロアー掃除です。


  駐車場土間:きれいに掃き掃除も行います。



 

  エントランス部のタイル面掃除施工前です。


エントランス部のタイル面掃除施工:ワイヤーブラシで、掃除を行います。


  エントランス部のタイル面掃除施工:クスミが取れました。


  エントランス部のタイル面掃除施工前です。


エントランス部のタイル面掃除施工:ワイヤーブラシで、掃除を行います。


  エントランス部のタイル面掃除施工:クスミが取れました。



 

  外壁南面の最終仕上がりです。


  外壁北面の最終仕上がりです。


  外壁西面の最終仕上がりです。


  外壁北西面の最終仕上がりです。



 

  外壁南面駐輪場の最終仕上がりです。



 

  外壁南面エントランス入口の最終仕上がりです。



 

  屋根屋上の最終仕上がりです。



 

 

      施主様に、立会完了を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

      菊池郡大津町大津 Ⅰ 様邸

 

    昨日の作業は、乾燥の為休みを頂きました。

 



 

本日の作業は、屋根の下地処理とコーキング打替え・付帯部の施工です。

 

 

        がんばろう熊本!!

 

 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive