ブログBlog

外壁:付帯部塗装とは?

          おはようございます

 

         ※外壁:付帯部塗装とは?

付帯部とは、ご自宅本体に付属している箇所の事です。
(雨樋・破風板・フード・換気口・雨戸・鉄部・手すり・笠木・雨切り・その他・などです)
現在でも、ウレタン樹脂やシリコン樹脂で施工される業者が多い実態です。
当社では、*プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂*仕様です。(プレミアムプランの場合)
建造物を、10年先、20年先まで美しく!!
最も耐候性に優れるとされる4フッ化フッ素樹脂塗料と、無機成分との配合により生まれた、新世代の塗料です。
耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上したハイグレード塗料です。
耐候性や耐汚染性を、お考えのお客様に、お勧めする塗料です。
これまでの塗料の常識を変える。
施工は、経験・実績・豊富な当社にお任せください!!

 

 

2液弱溶剤形:無機塗料

          おはようございます

 

       ※2液弱溶剤形:無機塗料とは?

 

      エスケープレミアム無機マイルドとは?  (外壁塗装)

   特長

 超耐候性

ハイブリッド技術による弱溶剤形無機系超耐候性樹脂やラジカルコントロール技術により、超耐候性を示します。

 超低汚染性

塗膜は親水性のため、優れた超低汚染性を発揮します。

 防かび・防藻性

特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示します。

 仕上がり性/光沢

塗料のレオロジーコントロールによりレベリング性に優れる滑らかな塗膜は従来の弱溶剤形塗料と比べ、優れた仕上がり性/光沢性を提供します。

 環境対応

溶剤形(強溶剤)塗料に比べて臭気が少なく作業環境の改善に役立ちます。

 幅広い下地適用性

弱溶剤で構成されているため、旧塗膜の種類を問わず、優れた密着性、下地適用性を示します。

 

 

 

 

     エスケープレミアム無機ルーフとは?  (屋根塗装)

屋根は外壁と比較すると紫外線や降雨の影響を受けるため劣化が進行しやすい環境となり、 塗り替えにおいても耐候性に優れた塗料が求められます。

無機成分をナノレベル (分子レベル) で複合化する無機ハイブリッド技術により、 無機成分の強い結合力を有するSi-Oで被覆された強靭な塗膜は、 従来の弱溶剤屋根用塗料を超越する超耐候性を示します。

また、無機成分の優れた剛性に加え、有機樹脂の柔軟性を併せ持った塗膜を形成するため塗り替えに
最適です。

さらに、 彩色スレート瓦や金属屋根の下塗りを選定することで密着性に優れ、 下地を長期に亘って保護するなど、 種々の優れた塗膜性能を発揮します。

 

 

 

シリコン樹脂:ラジカル塗料とは?

          おはようございます

 

      ※シリコン樹脂:ラジカル塗料とは?  

 

   エスケープレミアムシリコンとは?  (外壁塗装)

建築塗料として国内No1シェアのエスケー化研から発売されているラジカル塗料です。
(超耐候型水性ハイブリッドシリコン樹脂塗料)
高緻密無機シールド層と高緻密有機シールド層でラジカルの発生を抑え、発生してしまったラジカルはハイブリットシリコン樹脂で抑え込んで劣化の進行を抑制します。
従来の水性シリコン樹脂塗料と比較して耐候性に優れています。
トリプルガード効果により、紫外線(UV)や水等の老化要因から建物を保護します。
また、その塗膜は長持ちするためメンテナンスサイクルの長期化に貢献致します。
1液性の水性塗料で、メーカー発表の耐久年数は14~16年です。
カビなども付着しにくく、微生物汚染を防ぎます。
ツヤあり、5分ツヤ、3分ツヤがありますが、ツヤ消しはありません。

 

 

   エスケープレミアムルーフシリコンSiとは?  (屋根塗装)

 耐候性/耐久性
トリプルガード効果により紫外線(UV)や水、熱等の劣化要因から屋根材を保護し、優れた耐候性を示します。
 防かび・防藻性
特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。
 作業性
隠ぺい性の高い塗膜とレオロジーコントロールによる塗り易い粘性を実現し、作業効率を向上させます。また、強溶剤と比較して臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
 トリプルガード効果
エスケープレミアムルーフSiは無機酸化物 の表面を高緻密有機シールド層と高緻密無機シールド層でダブルでガードすることにより、ラジカルの発生を抑制するとともに、内部架橋による超耐候性の特殊NADシリコン樹脂の働きで優れた耐候性を発揮します。このトリプルガード効果により住まいを長期に亘り守ります。

 

 

外壁・付帯部とは?

          おはようございます

 

 

         ※外壁:付帯部(施工例)

 

 

  外壁:破風板・施工前です。


  外壁:破風板・ケレン作業


  外壁:破風板・下塗り施工です。


  外壁:破風板・中塗り施工です。


  外壁:破風板・上塗り施工です。


  外壁:破風板・上塗り施工後、完了



 

 

           がんばろう熊本

 

 

※ケンエースG-Ⅱ(防カビ剤入り)使用!

          おはようございます

 

    ※ケンエースG-Ⅱ(防カビ剤入り)使用です。

 



 

    ケンエースG-Ⅱ(防カビ剤入り)とは?

ヤニ・しみ止め効果と優れた付着性を有した、壁面用つや消し塗料。

アクリル樹脂系非水分散形塗料(弱溶剤系塗料)

ターペン系NADですので、下地への影響が非常に少なく、素材への浸透力が抜群です。

防かび・ヤニ止め性・しみ止め効果が強力です。耐水性・耐アルカリ性に優れています。

このような場所にまずケンエースG-Ⅱをご検討ください。

旧塗膜が判断しにくい所。

いろいろな素材が混在している所。

短期施工が求められている所。

低温で作業しなければならない所(凍結している場合はさけてください)。

厨房・浴室の壁面など湿気の影響を受ける所。

規格:アクリル樹脂系非水分散形塗料 JIS K 5670

合格防火材料認定 NM8585:不燃材料 QM9816:準不燃材料 RM-9364:難燃材料適応下地:コンクリート・モルタル・ボード類。

 

 

            がんばろう熊本

 

 

外壁・養生施工

          おはようございます

 

 

        ※外壁:養生施工(施工例)

 

  外壁:養生施工前です。


  外壁:養生施工後です。



 

  外壁:養生施工とは?

大切な物(移動できない物)や汚してはいけない物・植木類・施工をしない物に、きっちりとビニールで保護する事です。

 

 

            がんばろう熊本

 

 

点検商法:スーパーサラリーマン 逮捕!

  「点検商法」生みの親か…“スーパーサラリーマン清水”を逮 55年間で100億円売り上げたか

 

「すぐに工事をしないと家が傾く」とうそを言って、リフォーム代金をだまし取るなどの悪質業者の摘発が相次いでいる。戸建て住宅の高齢者を狙う複数グループが活動しているとみられ、「標的や手口は特殊詐欺と共通点が多い」と指摘する捜査幹部もいる。

5年間で100億円売り上げ 悪質リフォームグループ―「スーパーサラリーマン」名乗る・警視庁

 警視庁暴力団対策課は今月、悪質リフォームに関与したとして、「スーパーサラリーマン」を名乗る清水謙行容疑者(49)や、準暴力団「打越スペクター」実質トップの斎藤竜実容疑者(35)ら複数人を逮捕した。両容疑者はそれぞれ別のグループを率いるが、同庁はいずれも匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)とみている。

 捜査関係者によると、清水容疑者は複数のリフォーム業者を実質的に運営。顧客に高額な違法契約を持ち掛け、実績に応じてメンバーを昇進させるなど、互いに競わせるようにして5年間で計約100億円を売り上げていた。

 東京都渋谷区のタワーマンションに暮らし、インスタグラムに札束や高級外車ランボルギーニの写真を投稿するなど、派手な生活をたびたびアピール。「業界でカリスマ視されていた」(捜査幹部)といい、SNSを見て集まったとみられるメンバーは多い時で約150人に上った。

 一方、斎藤容疑者が率いる打越スペクターについて、捜査幹部は「周辺にいる人物が過去に特殊詐欺事件で摘発されたケースは少なくない」と指摘する。同容疑者が実質経営していた「三洋」が昨年7月、リフォーム詐欺事件で摘発された際も、逮捕され有罪となった社員4人のうち、スペクターのメンバーでもある幹部ら2人はその後、特殊詐欺事件に関与したなどとして再逮捕された。

 同庁が2021年に摘発した別の悪質リフォーム事件で、特殊詐欺グループも使うことが多い高齢者名簿が関係先から押収されたこともこれまでに分かっている。捜査幹部は「特殊詐欺と悪質リフォームはどちらも高齢者を狙って電話をする手口などが共通し、親和性がある」と指摘している。

 

 

      皆様も、ご注意してください

 

 

コーキング目地中:ボンドブレーカー施工

          おはようございます

 

 

   ※コーキング目地中:ボンドブレーカー施工(施工例)

 

 

ボンドブレーカーとは?ご存知ですか?重要です!

ボンドブレーカーとは?ご存知ですか?重要です!邸のAfter(施工後)の様子

塗り替えの時に、全面コーキングを打ち替えますが、この作業を行わないと密着不良やひび割れを起こしやすいです。  重要です。
ボンドブレーカーとは、
「絶縁テープ」とも言い、目地が深くない場合に、シーリング材の3面接着を回避する目的で目地底に張り付けるテープ状の材料です。
ボンドブレーカーは、国交省の建築工事共通仕様書にて、「紙、布、プラスチックフィルム等の粘着テープで、シーリング材と接着しないものとする」と規定されています。
ボンドブレーカーには、クラフトテープ(ポリウレタン系、ポリサルファイド系用)とポリエチテープ(ポリイソブチレン系、シリコーン系、変成シリコーン系用)があり、シーリング材の材質に合わせたものを使用します。

当社ではこのような作業を行いますので、長期にわたり安心して頂けると思います。
外壁塗装を行う場合、目に見えない箇所になりますので一番重要になります。

施工のご依頼は当社にお任せください!!

 

 

             がんばろう熊本

 

 

旧コーキング材撤去施工

          おはようございます

 

 

      ※旧コーキング材撤去施工(施工例)

 

 

  旧コーキング材:撤去施工前です。


  旧コーキング材:撤去施工です。


  旧コーキング材:テープ養生です。


  旧コーキング材:専用プライマー(接着剤)の施工です。


  旧コーキング材:業務用コーキング材注入です。


  旧コーキング材:専用ヘラで、抑え込みます。


  旧コーキング材:養生テープ撤去です。


  旧コーキング材:打ち替え完了です。



 

 

           がんばろう熊本

 

 

 

点検詐欺! 今流行りの悪徳リホーム!! 点検商法に注意!

          おはようございます

 

 

     ※警察庁  ニュース記事

 

家庭を訪問して、あたかも正規の点検の振りをしながら断りきれない状態にしておいて、不必要又は法外な価格のリフォーム工事や商品交換、駆除作業等を行う契約を取る商法です。

この言葉は要注意

  • 屋根に不具合がありますよ。

  • 知り合いの業者に点検してもらった方がいいですよ。知り合いの業者がいなければ、代わりに点検しましょうか?

リフォーム工事の点検商法に注意!

以下のような事例があります。

  • 無料点検をしている」等と言って訪問して来たことから、床下の点検をさせたところ、「土台の上に乗っている木が腐っており、このままでは家が傾く。工事が必要だ」等と嘘をつかれ、不必要な工事をされた。

  • 屋根がずれている」、「水漏れの危険がある」等と言われたことから、業者を屋根に上げて確認させたところ、屋根を壊された上、その写真を見せられて、修理費用を請求された。

  • 近くの工事現場からお宅の屋根が壊れているのが見えた」、「屋根が落ちてきて、通行人に怪我をさせたら大変なことになる」等と嘘をつかれて不安をあおられ、不必要な工事をされた。さらに「雨どいと外壁も直さないと防水効果が発揮できない」等と言われ、不必要な追加工事をされた。

  • リフォームの施工が終了したばかりであるにもかかわらず、上記のような言動をする別のリフォーム業者の訪問があった。

また、災害に便乗して、不必要な住宅修理を契約させられたという相談もありますのでご注意ください。


   悪質リフォーム業者の「点検商法」事件 過去最多の66件 警察庁


2024年に全国の警察が摘発した悪質リフォーム業者による「点検商法」の事件は66件と、これまでで最も多くなったことが、警察庁のまとめでわかりました。警察庁は「突然訪問してきた業者には無料だと言われても、その場では点検させないでほしい」と呼びかけています。

「点検商法」は、屋根や水道、床下などの無料点検を持ちかけ、不要な契約を結ばせたり、法外な代金を迫ったりするもので、警察庁によりますと、2024年に全国の警察が摘発した、悪質リフォーム業者による「点検商法」の事件は66件、検挙された人は130人に上り、いずれも統計を取り始めて以降最も多くなりました。

手口では、点検を装って屋根にのぼり、わざと屋根を壊して契約を迫るなど、悪質なケースが増えているということです。    ※ドローン(空撮)撮影する

また、検挙された人の中には、SNSで闇バイトに応募して加担したケースもあり、警察庁は「匿名・流動型犯罪グループ」の資金源になっている疑いがあるとみています。

こうした点検商法や訪問販売に関する相談は、高齢者を中心に増えているということで、警察庁は「突然訪問してきた業者には、無料だと言われても、その場では点検させず、不安を感じたら警察に相談してほしい」と呼びかけています。

 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive