おはようございます
菊池郡菊陽町原水 I 様邸
昨日の作業
外壁軒天の施工前です。

外壁軒天の施工:ケンエースG―Ⅱ(防カビ剤入り)施工です。

ケンエースGーⅡ
ヤニ・しみ止め効果と優れた付着性を有した、壁面用つや消し塗料。
アクリル樹脂系非水分散形塗料(弱溶剤系塗料)。
ターペン系NADですので、下地への影響が非常に少なく、素材への浸透力が抜群です。
防かび・ヤニ止め性・しみ止め効果が強力です。耐水性・耐アルカリ性に優れています。
このような場所にまずケンエースG-Ⅱをご検討ください。
旧塗膜が判断しにくい所。
いろいろな素材が混在している所。
短期施工が求められている所。
低温で作業しなければならない所(凍結している場合はさけてください)。
厨房・浴室の壁面など湿気の影響を受ける所。
規格:アクリル樹脂系非水分散形塗料 JIS K 5670
合格防火材料認定 NM8585:不燃材料 QM9816:準不燃材料 RM-9364:難燃材料適応下地:コンクリート・モルタル・ボード類。
外壁ひび割れ補修跡、窓下の模様付け(ガラ付)1回目の施工です。

外壁ひび割れ補修跡、窓下の模様付け(ガラ付)1回目の施工:しっかり乾燥させます。

外壁ひび割れ補修跡、小庇差し廻りの模様付け(ガラ付)1回目の施工です。

外壁ひび割れ補修跡、小庇差し廻りの模様付け(ガラ付)1回目の施工:しっかり乾燥させます。

外壁ひび割れ補修跡、壁面の模様付け(ガラ付)1回目の施工です。

外壁ひび割れ補修跡、窓下の模様付け(ガラ付)2回目の施工です。

外壁ひび割れ補修跡、窓下の模様付け(ガラ付)1回目の施工:跡が、分かり難いと思います。

外壁ひび割れ補修跡、小庇差し廻りの模様付け(ガラ付)2回目の施工です。

外壁ひび割れ補修跡、小庇差し廻りの模様付け(ガラ付)2回目の施工:良く乾燥させます。

外壁ひび割れ補修跡、壁面の模様付け(ガラ付)2回目の施工です。

外壁ひび割れ補修跡、壁面の模様付け(ガラ付)1回目の施工:跡が、分かり難いと思います。

外部外柵の専用シーラー処理です。

屋根の下地処理(下塗り)専用シーラー施工です。

木部ラチェスのキシラデコール施工前です。

木部ラチェスのキシラデコール施工:両面施工します。

木部ラチェスのキシラデコール施工:ケレンを行います。

木部ラチェスのキシラデコール施工:チーク色施工です。

木部ラチェスのキシラデコール施工:きれいになりました。

外壁破風板:1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト色の施工です。

外壁破風板:1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト色の施工:良く乾燥させます。

外壁雨樋:1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト色の施工です。

外壁破風板:1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ホワイト色の施工:きれいになりました。

使用材料の搬入です。



本日の作業は、外壁の下地処理(下塗り)付帯部の施工です。
がんばろう熊本!!