おはようございます
熊本市西区横手 M 様邸
昨日の作業
外壁のコーキング専用プライマー(接着剤)処理です。

外壁コーキング打ち:たっぷりコーキング材を、注入します。

外壁コーキング打ち:専用のヘラで、抑え込むように仕上げます。

外壁コーキング打ち:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥がしたら、きれいに仕上がります。

外壁の鉄部ドア回りコーキング処理の施工前です。

外壁の鉄部ドア回りコーキング打ち:両サイドを、カッターで切り取り旧コーキング材を、剥がしていきます。

外壁の鉄部ドア回りコーキング打ち:コーキング専用プライマー(接着剤)処理です。

外壁の鉄部ドア回りコーキング打ち:たっぷりコーキング材を、注入します。

外壁の鉄部ドア回りコーキング打ち:コーキング専用のヘラで、抑え込むように仕上げます。

外壁の鉄部ドア回りコーキング打ち:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥がしたら、きれいに仕上がります。

外壁の欠けの施工前です。

外壁の欠け:コーキング専用プライマー(接着剤)を行い、たっぷりコーキングを詰め込みます。

外壁の欠け:コーキング材が、平らになる様に仕上げを行います。

外壁目地コーキング材の仕上げです。

外壁の下地処理です。(下準備)

外壁にカッターで切り込み塗料を剥がします。

外壁旧塗膜の施工不良と考えられます。(密着・接着不良)

外壁軒天施工前です。

外壁軒天:専用の塗料を、隅々まで塗り込みます。(防カビ剤入り)

外壁のボード面:下地処理(下塗り)の施工です。

外壁のサイディング面:下地処理(下塗り)の施工です。

屋根(折半)のケレンです。

屋根(折半):専用の部材を使い、ケレン作業を行います。

屋根(折半):錆が発生している箇所は、マジックロンでしっかりケレンを行います。

屋根(折半):手を使い、しっかりケレン(マジックロン)作業を行います。

使用材料の搬入です。

本日も無事に作業が終了しました。

本日の作業は、外壁の付帯部と中塗りの施工です。
がんばろう熊本!!