おはようございます
八代市植柳上町 S 様邸
昨日の作業
磁器タイル面パラペット部の上塗り仕上げです。

磁器タイル面アーチ部:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂SC-47の上塗り仕上げです。

外壁完了後、養生の撤去です。

養生の撤去後、窓周り(サッシ)の掃除を行います。

滲み等の塗料を、ウエス(布)にシンナーを付けて、きれいにふき取ります。

軒樋の施工前です。

隅々まで、ケレン(ペーパー処理)を行います。

1回目:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラックの施工です。

良く乾燥させて、2回目仕上げ:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラックの施工です。

アーチ部の鉄板屋根の施工前です。

基本作業のケレンを行います。

鉄板屋根の1回目:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラックの施工です。

パラペット部の水切り施工前です。

水切りのケレンを行います。

水切りの1回目:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラックの施工です。

屋根の棟カバーの施工前です。

サビが、発生している為しっかりケレンを行います。

2液エポキシ系サビ止を行います。

厚みを付けて施工を行ないました。

屋根の下地処理(下塗り)水性パワーシーラー2の施工を行ないました。

水系パワーシーラーⅡとは?
水谷ペイント「水系パワーシーラーⅡ」は、水性系シーラーでありながら、素地に対し優れた浸透性があり、スレート系屋根材素地の補強効果のあるカラーベスト、スレート、セメント系屋根材専用のカチオンシーラーです。従来型の「水系パワーシーラー」の新タイプです。

プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラックの調合です。(主剤)

塗料用計量カップで、しっかり量り調合します。(硬化剤)

主剤・硬化剤のどちらかでも、希釈率が悪いと剥げや膨れ・変色・割れ等の要因になります。

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。
がんばろう熊本!!