日々の出来事 - ブログBlog

外壁の確認と掃除・手直し・屋根の下地処理(下塗り)の施工

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

          昨日の作業

 

 

外壁の上塗り:プレミアムシリコン樹脂・1F8076色仕上げです。

上野 様 002

 

  上塗り完了後、養生の撤去です。

上野 様 006

 

  窓(サッシ)周りの仕上げ作業前です。

上野 様 007

きれいに掃除を行い、真直ぐテープを張り上塗りを塗り込んでいきます。

上野 様 008

塗料が、乾燥する前にテープを剥がしたらきれいに仕上がります。

上野 様 009

 

間柱(帯)の上塗り仕上げ施工です。プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂:ブラック

上野 様 003

 

雨樋の上塗り仕上げ施工です。プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂:ブラック

上野 様 004

 

破風板の上塗り仕上げ施工です。プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂:ブラック

上野 様 005

付帯部:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂施工
(外壁・屋根:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・特殊セラミック ガイナ仕様の場合)
付帯部とは、ご自宅本体に付属している箇所の事です。
(雨樋・破風板・フード・換気口・雨戸・鉄部・手すり・笠木・雨切り・その他・などです)
現在でも、ウレタン樹脂やシリコン樹脂で施工される業者が多いのが実態です。
当社では、*プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂*仕様です。
建造物を、10年先、20年先まで美しく!!
最も耐候性に優れるとされる4フッ化フッ素樹脂塗料と、無機成分との配合により生まれた、新世代の塗料です。
耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上したハイグレード塗料です。
耐候性や耐汚染性を、お考えのお客様に、お勧めする塗料です。
これまでの塗料の常識を変える。
施工は、経験・実績・豊富な当社にお任せください!!

 

 

  使用材料の搬入です。

上野 様 001

 

 

 

本日の作業は、外壁の確認と掃除・手直し・屋根の下地処理(下塗り)の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の中塗りと上塗り・養生撤去・掃除の施工

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

          昨日の作業

 

 

外壁:2F部の中塗り施工です。 プレミアムシリコン樹脂 8087色です。

上野 様 002

  外壁:2F部の上塗り仕上げ施工です。

上野 様 004

       プレミアムシリコン樹脂とは?

トリプルガード効果!!プレミアムシリコン樹脂(超耐候形水性ハイブリッドシリコン樹脂)
トリプルガード効果により、紫外線(UV)や水等の老化要因から建物を保護します。また、その塗膜は長持ちするためメンテナンスサイクルの長期化に貢献致します。 汚れに強い塗料です。
施工御依頼は、実績・経験豊富な当社にお任せください!!

 

 

外壁:1F部の下塗り:水性SDサーフエポの施工です。

上野 様 001

       水性SDサーフエポプレミアムとは?

水性SDサーフエポプレミアムは、独自のコア-シェル技術より合成した水性反応硬化形特殊エポキシ樹脂を用いることで、強靭な塗膜と旧塗膜への付着性を高めた一液水性の微弾性サーフェーサーです。
シーラーを用いた工法に比べ、抜群の隠ぺい性、かぶり性があり、サイディングの吸い込みムラを防止し、美しい仕上げを提供します。

施工御依頼は、実績・経験豊富な当社にお任せください!!

 

 

外壁:1F部の中塗り施工です。 プレミアムシリコン樹脂 8076色です。

上野 様 003

 

 

本日の作業は、外壁の中塗りと上塗り・養生撤去・掃除の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の下地処理(下塗り)と中塗りの施工

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の雨樋施工前です。

上野 様 002

  基本作業でしっかりケレンをします。

上野 様 003

雨樋:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラック1回目の施工です。

上野 様 004

付帯部:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂施工
(外壁・屋根:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・特殊セラミック ガイナ仕様の場合)
付帯部とは、ご自宅本体に付属している箇所の事です。
(雨樋・破風板・フード・換気口・雨戸・鉄部・手すり・笠木・雨切り・その他・などです)
現在でも、ウレタン樹脂やシリコン樹脂で施工される業者が多いのが実態です。
当社では、*プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂*仕様です。
建造物を、10年先、20年先まで美しく!!
最も耐候性に優れるとされる4フッ化フッ素樹脂塗料と、無機成分との配合により生まれた、新世代の塗料です。
耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上したハイグレード塗料です。
耐候性や耐汚染性を、お考えのお客様に、お勧めする塗料です。
これまでの塗料の常識を変える。
施工は、経験・実績・豊富な当社にお任せください!!

 

 

  外壁2F部の下地処理(下塗り)の施工です。

上野 様 005

 

  使用材料の搬入です。

上野 様 001

 

 

本日の作業は、外壁の下地処理(下塗り)と中塗りの施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の下地処理(下塗り)付帯部の施工

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の養生作業です。

上野 様 004

  玄関周りは、特に丁寧に養生を行います。

上野 様 005

 

  破風板のつなぎ目です。

上野 様 002

  しっかり、処理を行い施工致します。

上野 様 003

 

  破風板の施工前です。

上野 様 007

  基本作業、ケレン(ペーパー処理)を行います。

上野 様 006

破風板:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラックの1回目施工です。

上野 様 008

建造物を、10年先、20年先まで美しく!!
最も耐候性に優れるとされるフッ素樹脂塗料と、無機成分との配合により生まれた、新世代の塗料です。
耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上したハイグレード塗料です。
耐候性や耐汚染性を、お考えのお客様に、お勧めする塗料です。
これまでの塗料の常識を変える。
施工は、経験・実績豊かな当社にお任せください!!

 

 

  雨樋の施工前です。

上野 様 012

  しっかり、ケレン作業を行います。

上野 様 013

雨樋:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラックの1回目施工です。

上野 様 014

 

  飾り帯(間柱)の施工前です。

上野 様 009

  表面に、傷を付ける様にケレン作業を行います。

上野 様 010

飾り帯::プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・ブラックの1回目施工です。

上野 様 011

 

  軒天の施工前です。

上野 様 015

  専用シーラー塗を行います。

上野 様 016

  軒天:EN-50 専用塗料で施工致します。

上野 様 017

 

  使用材料の搬入です。

上野 様 001

 

 

本日の作業は、外壁の下地処理(下塗り)付帯部の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の養生と付帯部の施工

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

    昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

     大型ごみ処分・産業廃棄物:代行サービス

大型ごみ処分・産業廃棄物:代行サービス邸のBefore(施工前)の様子


大型ごみ処分・産業廃棄物:代行サービス
ご自宅や倉庫・小屋・物置に入れ込んだ大型ごみや廃棄物を、お客様の代わりに処分させて頂きます。
施工希望のお客様には、2トン車1台分を無料で処分させて頂いております。
〔処分の中には、有料になるものが御座います〕処分されたい物がおわかりでしたら説明致します。
当サービスは、無料対応なのでお客様に満足していただいています。その結果、たくさんのリピートの方やご紹介を頂いております。
施工ご依頼は、当社にお任せください!!

 

 

 

     物置:塗り替え施工新品に戻ります!

物置:塗り替え施工新品に戻ります!邸のBefore(施工前)の様子


物置:塗り替え施工新品に戻ります!
物置は、雨風に直接さらされます。
その為、10年を過ぎたぐらいで劣化が目立ち、チョーキングや錆びなどが発生します。
きっちり、ケレンを行いサビ止め処理・中塗り・上塗りで、新品同様に仕上がります。
施工ご依頼は、当社にお任せください!

     After(施工後)

 

 

   本日の作業は、外壁の養生と付帯部の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

    昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

     知っておきたい工法・施工!!

 

縁切り工法:コロニアル屋根タスペーサー取付施工

梅雨前に重要です!縁切り工法:コロニアル屋根タスペーサー取付施工邸のBefore(施工前)の様子

松山 様 009


重要:コロニアル屋根タスペーサー取付施工!!
タスペーサー:縁切り工法
平板スレート屋根再生塗装時の縁切り部材(より良い通気性を確保するために!)
毛細管現象で水平方向から水分が屋根材裏面に吸い込まれる事が良くあります。
屋根裏に、水分が入れば湿気がこもり木材の腐食につながります。
この部材を、使用するとそのような現象が起こりません。
約30坪のお宅で800個~1200個取付を行います。
施工ご依頼は、実績・経験・豊富な当社にお任せください。

 

 

 

 

      断熱・遮熱工法 Before

断熱・遮熱・特殊セラミック ガイナ 熊本の屋根に最適です!邸のBefore(施工前)の様子


断熱・遮熱・特殊セラミック ガイナ 熊本の屋根に最適です!

熊本県は盆地かつ風通しが悪い、非常に暑い地域です。そういった地域では、通常の塗料を使うよりも、ガイナなどの断熱塗料や遮熱塗料を使う事を薦めさせていただいております。
断熱・遮熱塗料ガイナは、つや消しでシンプルであっさりとした色合いが特徴で、熊本の町並みにも非常にマッチしております。今年の夏、ガイナで塗装をさせて頂いたお客様のほとんどが、2~3℃ほどエアコンの設定温度が変わったということで、非常にご好評をいただいております。
ガイナは特殊な塗料ですので、当然、施工も難しく、経験が浅い塗装業者では塗りムラになってしまう場合もありますが、スキザキ塗装ではガイナの塗装に力を入れており経験も豊富です。熊本県内で塗装によるエアコンの節約をされたい方は是非、ご相談ください。

          After(施工後)

 

 

    本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

          昨日の作業

 

 

外壁のコーキング打ち替え前に、サィデングボード面の浮きや反りをビス止めを行います。

上野 様 002

 ステンレスビスの長めのタイプでしっかり止めます。

上野 様 004

 

 ボンドブレーカ-の施工です。

上野 様 005

     ボンドブレーカーとは?

塗り替えの時に、全面コーキングを打ち替えますが、この作業を行わないと密着不良やひび割れを起こしやすいです。  重要です。
ボンドブレーカーとは、
「絶縁テープ」とも言い、目地が深くない場合に、シーリング材の3面接着を回避する目的で目地底に張り付けるテープ状の材料です。
ボンドブレーカーは、国交省の建築工事共通仕様書にて、「紙、布、プラスチックフィルム等の粘着テープで、シーリング材と接着しないものとする」と規定されています。
ボンドブレーカーには、クラフトテープ(ポリウレタン系、ポリサルファイド系用)とポリエチテープ(ポリイソブチレン系、シリコーン系、変成シリコーン系用)があり、シーリング材の材質に合わせたものを使用します。
当社ではこのような作業を行いますので、長期にわたり安心して頂けると思います。
外壁塗装を行う場合、目に見えない箇所になりますので一番重要になります。
施工のご依頼は当社にお任せください!!

 

  コーキング専用のプライマー処理です。

上野 様 008

  たっぷり、コーキング材を注入します。

上野 様 012

コーキング専用ヘラを使い、抑え込む様に仕上げていきます。

上野 様 013

 

外壁ボード面のコーキング専用プライマー処理です。

上野 様 007

  こちらも、たっぷりコーキング材を注入します。

上野 様 010

コーキング専用ヘラを使い、抑え込む様に仕上げます。

上野 様 011

コーキング材が、乾燥する前にテープを剥いだらきれいに仕上がります。

上野 様 015

 

コーキング専用攪拌機です。マーブル柄に見えますが、しっかり撹拌できたらコーキング材が白になります。

上野 様 006

 

  使用材料の搬入です。

上野 様 001

 

 

    本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁のコーキング打ち替えと養生・付帯部の施工

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の洗浄前に、タンクにバイオ剤投入です。

上野 様 005

  外壁のバイオ洗浄中です。(泡がバイオ剤です)

上野 様 006

  バイオ洗浄後、高圧洗浄です。

上野 様 010

 

  屋根のバイオ高圧洗浄前です。

上野 様 007

  屋根のバイオ洗浄中です。(泡がバイオ剤です)

上野 様 008

  バイオ洗浄後、高圧洗浄です。

上野 様 009

 

  外柵の洗浄施工前です。

上野 様 004

  洗浄施工後、大変きれいになりました。

上野 様 020

 

  外柵塗装面の洗浄施工前です。

上野 様 002

  丁寧に汚れを落としていきます。

上野 様 012

  剥がれが、有りますので後日剥ぎ取ります。

上野 様 019

 

  玄関アプローチ部の洗浄施工前です。

上野 様 001

  時間を掛けて、丁寧に洗います。

上野 様 011

  汚れが取れて、明るく感じます。

上野 様 022

 

  駐車場の洗浄施工前です。

上野 様 003

 時間を掛けて、洗い残しが無い様に作業を行います。

上野 様 014

  経年劣化の汚れが取れてきれいになりました。

上野 様 021

 

  ボード面の旧コーキング撤去前です。

上野 様 015

旧コーキングの両サイドを、カッター切り旧コーキング材を剥ぎ取って行きます。

上野 様 016

 

  サィデングボード面の旧コーキング撤去前です。

上野 様 017

旧コーキングの両サイドを、カッター切り旧コーキング材を剥ぎ取って行きます。

上野 様 018

 

外壁の旧コーキング打ち替え施工(目に見えない部分)
 当社では、旧コーキング材を完全撤去して施工を行ないます。
また、外壁の割れ・脱落・カケ・クラック補修・モルタル補修などの施工も致しております。
目に見えない部分は、慎重にご検討されますように!!
実績経験豊富な当社にお任せください。

 

 

  旧コーキング材の剥ぎ取り残材です。

上野 様 023

 

 

本日の作業は、外壁のコーキング打ち替えと養生・付帯部の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁・屋根のバイオ洗浄と高圧洗浄・土間・車庫・塀の洗浄施工

        おはようございます

 

         熊本市北区 U 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  架設足場組上げ施工前です。

上野 様 001

  南面です。

上野 様 002

  東面です。

上野 様 003

 

架設足場組上げ作業中、1段目のレベルをしっかり取ります。

上野 様 004

  架設足場の組上げです。

上野 様 005

 

  南面も架設足場が組み上がりました。

上野 様 010

  東面も組み上がりました。

上野 様 011

隣接面は、しっかり飛散防止ネットを取り付けました。

上野 様 009

 

  当社得意分野の石面薬剤洗いです。

上野 様 006

  1枚1枚薬剤を使い手洗いいたします。

上野 様 008

  経年劣化の汚れが取れて元の色合いになります。

上野 様 013

  鉢の水垢です。

上野 様 007

  きれいに取れて、元の色に戻りました。

上野 様 012

当社得意分野の石面の薬剤洗い 高圧洗浄で取れない汚れ!良く取れます
頑固な汚れタイル面のシミ・アク・汚れ・焼け・紫外線・油類・苔藻類がきれいになります。
当社専用薬剤を使い、タイルを1枚1枚手洗い致しますのでタイル面を傷める事もないので、安心して施工できます。
環境にとても優しい、薬剤になりますので植木・花などの植物も傷めません。
ご心配される、汚れやクスミが御座いましたなら実績経験豊富な、当社にお任せください。
新築時の色つやに戻ります。

 

 

本日の作業は、外壁・屋根のバイオ洗浄と高圧洗浄・土間・車庫・塀の洗浄施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁・屋根の架設足場組上げと飛散防止ネット取付けの施工

        おはようございます

 

       合志市黒石原 K 様邸

 

               昨日の作業

 

 

屋根のサビ止め乾燥後、ルーフキャップ(ポリマキャップ)の取付です。

加藤様 001

キャップの中に、防錆シーリング材が入っておりますので、回しながら抑え込みます。

加藤様 002

  きれいに取り付けを行いました。

加藤様 003

     ルーフキャップ(ポリマキャップ)取付施工

ルーフキャップ(ポリマキャップ)取付施工です。 樹脂防錆材入り
こちらの、ルーフキャップ(ポリマキャップ)取付をする事で、ボルトの錆び・劣化・雨漏れ・強度が保たれ長いメンテナンスが不要になります。
屋根塗装工事を、考えていられる方はご検討されます様に!!
施工ご依頼は、当社にお任せください。

 

  基礎部の割れ補修施工です。

加藤様 004

コーキング材が、乾燥する前にテープを剥いだらきれいに仕上がります。

加藤様 005

 

          Before

加藤様 002

          After

加藤様 006

 

          Before

加藤様 003

          After

加藤様 009

 

          Before

加藤様 004

          After

加藤様 010

 

          Before

加藤様 001

          After

加藤様 008

 

          Before

加藤様 011

          After

加藤様 010

 

          Before

加藤様 016

          After

加藤様 008

 

          Before

加藤様 002

          After

加藤様 013

 

          Before

加藤様 004

          After

加藤様 003

 

          Before

加藤様 001

          After

加藤様 010

 

          Before

加藤様 019

          After

加藤様 011

 

     無事に完了する事が出来ました。

 

       ありがとう御座いました。

 

 

 

本日の作業は、外壁・屋根の架設足場組上げと飛散防止ネット取付けの施工です。

 

        おはようございます

 

       熊本市北区 U 様邸

 

       よろしくお願い致します。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive