おはようございます
熊本市北区八景水谷 N 様邸
昨日の作業
外壁・玄関柱の下地処理(下塗り):水性SDサーフエポの施工です。

外壁・玄関飾り柱の下地処理(下塗り):水性SDサーフエポの施工です。

外壁・玄関側面の下地処理(下塗り):水性SDサーフエポの施工です。

外壁・ベランダ面の下地処理(下塗り):水性SDサーフエポの施工です。

外壁・2F壁面の下地処理(下塗り):水性SDサーフエポの施工です。

外壁・下地処理(下塗り):水性SDサーフエポの施工前に、しっかり撹拌機で混ぜます。

水性SDサーフエポプレミアムとは?
水性SDサーフエポプレミアムは、独自のコア-シェル技術より合成した水性反応硬化形特殊エポキシ樹脂を用いることで、強靭な塗膜と旧塗膜への付着性を高めた一液水性の微弾性サーフェーサーです。
シーラーを用いた工法に比べ、抜群の隠ぺい性、かぶり性があり、サイディングの吸い込みムラを防止し、美しい仕上げを提供します。
屋根・2F下地処理(下塗り):水系パワーシーラーⅡの施工です。

屋根・2F下地処理(下塗り):水系パワーシーラーⅡの施工後、縁切り部材タスペーサーの取り付けを行いました。

屋根・縁切り部材タスペーサーの取り付け:挿入箇所にしっかり施工を行いました。

屋根・縁切り部材タスペーサーの取り付け後です。

外壁・破風板の割れコーキング処理施工前です。

外壁・破風板の割れコーキング処理施工:周りを、汚さないようにテープを貼ります。

外壁・破風板の割れコーキング処理施工:たっぷり注入します。

外壁・破風板の割れコーキング処理施工:押さえ込むように仕上げます。

外壁・破風板の割れコーキング処理施工:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥ぎます。

外壁・破風板の割れコーキング処理施工:きれいに仕上がりました。

外壁・破風板角部のつなぎ目コーキング処理施工前です。

外壁・破風板角部のつなぎ目コーキング処理施工:周りを、汚さないようにテープを貼ります。

外壁・破風板角部のつなぎ目コーキング処理施工:たっぷり注入します。

外壁・破風板角部のつなぎ目コーキング処理施工:押さえ込むように仕上げます。

外壁・破風板角部のつなぎ目コーキング処理施工:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥ぎます。

外壁・破風板角部のつなぎ目コーキング処理施工:きれいに仕上がりました。

使用材料の搬入です。


本日の作業は、外壁・養生、付帯部と屋根の中塗り施工です。
がんばろう熊本!!