おはようございます
熊本市東区八反田 H 様邸
昨日の作業
外壁:前回、膨れ・剥がれの撤去後専用シーラー(接着剤)の施工です。
-002-2-300x225.jpg)
外壁水回り:前回、膨れ・剥がれの撤去後専用シーラー(接着剤)の施工です。
-003-2-300x225.jpg)
外壁コーキング撤去後、専用プライマー・ペインター20の塗布です。
-004-2-300x225.jpg)
外壁:前回、膨れ・剥がれの撤去後専用シーラー(接着剤)の施工:テープを貼り、たっぷりコーキング材を注入します。
-013-2-300x225.jpg)
外壁:前回、膨れ・剥がれの撤去後専用シーラー(接着剤)の施工:押さえ込むように仕上げていきます。
-014-2-300x225.jpg)
外壁:前回、膨れ・剥がれの撤去後専用シーラー(接着剤)の施工:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥ぐときれいに仕上がります。
-015-2-300x225.jpg)
外壁:前回、膨れ・剥がれの撤去後専用シーラー(接着剤)の施工:コーキング跡がめだたない様に、材料で模様(ガラ)を付けます。
-037-300x225.jpg)
外壁:前回、膨れ・剥がれの撤去後専用シーラー(接着剤)の施工:コーキング跡がきれいになりました。
-038-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂のコーキング注入施工です。
-008-2-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂のコーキング注入施工:押さえ込むように仕上げを行います。
-009-2-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂のコーキング注入施工:きれいになりました。
-010-2-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂のコーキング注入施工後、模様(ガラ)付けを行います。
-034-1-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂②のコーキング注入施工です。
-011-2-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂②のコーキング注入施工:コーキング材をしっかり抑え込みます。
-005-2-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂②のコーキング注入施工:テープを剥ぐと、きれいに仕上がります。
-012-2-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂②のコーキング注入施工:コーキング跡がめだたない様に、材料で模様(ガラ)を付けます。(2回~3回行います)
-035-1-300x225.jpg)
外壁窓廻り:コーキング材の注入です。
-006-2-300x225.jpg)
外壁窓廻り:コーキング材を、しっかり抑え込みます。
-007-2-300x225.jpg)
外壁窓廻り:コーキング跡がめだたない様に、材料で模様(ガラ)を付けます。(2回~3回行います)
-032-1-300x225.jpg)
外壁窓廻:仕上がりました。
-033-1-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂③のコーキング注入施工:コーキング跡がめだたない様に、材料で模様(ガラ)を付けます。(2回~3回行います)
-030-1-300x225.jpg)
外壁の割れ亀裂②のコーキング注入施工:きれいに仕上がりました。
-031-1-300x225.jpg)
外壁の水回り壁面の仕上がりです。
-036-1-300x225.jpg)
外壁の脱落部補修施工前です。
-027-1-300x225.jpg)
外壁の脱落部補修施工:あて木をして、モルタル仕上げを行いました。
-028-1-300x225.jpg)
外壁の脱落部補修施工:乾燥させて取外します。
-029-1-300x225.jpg)
外壁角の欠け補修施工前です。
-025-1-300x225.jpg)
外壁角の欠け補修施工:モルタルで仕上げました。
-026-1-300x225.jpg)
使用材料の搬入です。
-001-2-300x225.jpg)
本日の作業は、外壁の下地処理(下塗り)養生・付帯部の施工です。
がんばろう熊本!!