おはようございます
熊本市北区鹿子木 K 様邸
昨日の作業
外壁にテープを貼り、専用プライマー処理(接着剤)を行います。

外壁ボード面:たっぷり、専用プライマーを塗布します。

業務用コーキング材撹拌機です。

業務用コーキング材に、トナー(色粉)を投入します。

業務用コーキング材に、基剤も投入します。

業務用コーキング材:時間を掛けて、正転・逆転で撹拌を行います。

業務用コーキング材:撹拌完了後、準備が出来ました。
業務用コーキング材:専用コーキングガンで、吸い上げます。

外壁のボード面に注入します。

外壁のボード面:たっぷり注入を行います。

外壁のボード面:注入後、抑え込む様に仕上げていきます。

外壁のボード面:専用ガンで、吸い込み繰り返し作業を行います。
外壁サイディング柄面のコーキング注入です。

外壁のボード面:こちらも専用ガンで、吸い込み繰り返し作業を行います。

外壁のコーキング打ち替え:注入担当と仕上げ担当に分かれて、作業を行います。

外壁のコーキング打ち替え:仕上げ担当は、慎重に作業を行います。

業務用コーキング材:2セット目の撹拌です。

業務用コーキング材:基材とトナー(色粉)の投入です。

業務用コーキング材:しっかり撹拌を行います。

業務用コーキング材:3セット目の撹拌です。

業務用コーキング材:時間を掛けて撹拌します。

屋根の補修も行ないました。(欠けや割れ)

屋根の補修:角々のかけや割れです。

屋根の補修:内部も、接着させます。

屋根の補修:取付部材側にも接着させます。

屋根の補修:表面もしっかり、補修を行います。

屋根の補修:きれいに補修を行い、雨水の浸入の心配が無くなりました。

業務用コーキング材使用缶数です。

使用材料の搬入です。

本日の作業は、外壁の養生と付帯部の施工です。
がんばろう熊本!!