おはようございます
熊本市北区池田 U 様邸
昨日の作業
外壁の軒天施工前です。

外壁軒天:ケンエースG-Ⅱの施工です。(防カビ剤入り)

外壁軒天:隅々まで、塗り込みを行います。

外壁玄関軒天の施工前です。

外壁玄関軒天:ベビーローラーで、施工を行います。

外壁玄関軒天:きれいに仕上げます。

業務用コーキング材開封、トナー(色粉)を投入します。

業務用コーキング材:2液性の為、基剤を投入します。

業務用コーキング材:専用の撹拌機で、時間を掛けて撹拌を行います。

外壁壁面:たっぷりコーキング材を打ちます。

業務用コーキング材:専用のヘラで抑え込みます。

業務用コーキング材:テープを剥がしたらきれいに仕上がります。

業務用コーキング材:コーキング材の後が残りますので、模様を付けるローラーでボカシを行います。

業務用コーキング材:コーキング跡が、分かり難いと思います。(何回か、ボカシを行います)

外壁窓廻りのコーキング材注入です。

外壁窓廻り:専用のヘラで、押さえ込みます。

外壁窓廻り:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥がします。

コーキング処理後、ボカシ作業を行います。

外壁破風板の施工前です。

外壁破風板:専用のマジックロン(硬いたわし)でケレンを行います。

外壁破風板:1回目の2液シリコン樹脂・コーヒーブラウンの施工です。

外壁雨樋の施工前です。

外壁雨樋:丸みに合わせて、マジックロンケレンを行います。

外壁破風板:1回目の2液シリコン樹脂・コーヒーブラウンの施工です。(艶が出ます)

使用材料の搬入です。


本日の作業は、雨天の為休みを頂きました
がんばろう熊本!!