おはようございます
熊本市東区長嶺南 N 様邸
昨日の作業
外壁:専用プライマー(接着剤)の施工です。

外壁:たっぷり、コーキング材を注入します。

外壁:専用のヘラを使い、抑え込むように仕上げを行います。

外壁:テープを剥いだら、きれいに仕上がります。

外壁:サッシ周り、専用プライマー(接着剤)の施工です。

外壁サッシ周り:たっぷり、コーキング材を注入します。

外壁サッシ周り:専用のヘラを使い、抑え込むように仕上げを行います。

外壁サッシ周り:サッシを、汚さない様にテープを剥いだら、きれいに仕上がります。

外壁:専用プライマー(接着剤)の施工です。

外壁:専用のヘラを使い、抑え込むように仕上げを行います。

外壁:テープを剥いだら、きれいに仕上がります。

外壁:テープ撤去作業です。

外壁:業務用コーキング材に、硬化剤(2液の為)投入です。

外壁業務用コーキング材:トナー(色粉)を投入して撹拌を行います。

業務用コーキング材は、主剤と硬化剤を混ぜ合わせ撹拌して使用します。(2液性の為)
撹拌が、不十分(硬化不良)の時は数年でコーキング自体が駄目になります。
専用の業務用コーキング材撹拌機、時間をかけ機械で正転・逆転・撹拌するため硬化不良(固まらない事)がありません。
ホームセンターなどで、売られているコーキング材とは全く違います。
施工ご依頼は、当社にお任せください!
外壁業務用コーキング材:準備完了です。

外壁:業務用コーキング材に、硬化剤(2液の為)投入です。

外壁業務用コーキング材:トナー(色粉)を投入して撹拌を行います。

使用材料の搬入です。

本日の作業は、外壁の養生と付帯部の施工です。
がんばろう熊本!!