お知らせ - ブログBlog

東区役所新設案内掲示板

        東区役所入口玄関ホールに新設案内掲示板が、出来ます。

 当社も申請手続を出し、区役所の厳しい審査に合格いたしましたので、ぜひ来館されましたらご覧いただくとうれしいです。

             設置が、5月末日の金曜日の夜だそうです。

 これからも、地域密着で皆様に喜ばれる・感謝される様な施工を、従業員一丸となり初心の気持ちを忘れずに頑張って行きたいと思います。

 

 

               これからも、宜しくお願い致します。

 

IMG_1410

      ↑ 若い職人さんでフレシュ感を出してみました。

屋根 ガイナ 測定温度テスト

↓下塗り専用プライマー後      塗装1回目 ↓

熊本市中央区 雑賀様邸 040

測定日 5月2日 PM17:00  コロニヤル屋根 外気温度28度
屋根  プライマー施工後       温度34.1度 ↑
屋根  ガイナ1回目施工中塗り後   温度28.8度 ↓
測定器  シンワ クラス2レーザー

ガイナは、2回塗り仕上げに成りますが、1回目中塗りでもう結果が出ています。
ガイナ仕上げ塗り後、結果をアップします。↓↓

塗装2回目 ↓

熊本市中央区 雑賀様邸 041

↑すごいです!!

 

↓5月8日  中塗り後、仕上げ塗り前!

 

熊本市中央区 雑賀様邸 003

 

測定日  5月8日 PM13:30   コロニヤル屋根   外気温度29度
屋根   ガイナ中塗り施工後        温度51,9度 ↑
屋根   ガイナ2回目施工仕上げ塗り後    温度43,3度 ↓
測定器  シンワ クラス2レーザー

PM13:30です5月でも、暑い日でしたが気温の変かがかなりあります。
真夏でしたら、どの位の変化になるのでしょう?

塗装3回目仕上り ↓

熊本市中央区 雑賀様邸 004熊本市中央区 雑賀様邸 005

熊本市中央区 雑賀様邸 006

     気温変化がかなり出ました!

   皆さん、屋根にガイナを施工しませんか!!

 

屋根 ガイナ 施工

                   ガイナ施工

コロニヤルの割れ・欠け・コーキングの打ち替えヵ所等を、きつちり下地処理をし専用プライマーを塗りました。

熊本市中央区 雑賀様邸 026熊本市中央区 雑賀様邸 027熊本市中央区 雑賀様邸 025熊本市中央区 雑賀様邸 028熊本市中央区 雑賀様邸 029熊本市中央区 雑賀様邸 032

           プライマー施工後、翌日ガイナ1回目を施工しました。

                気温の違いを見てください。

     5月2日・外気温28度・PM17:00

熊本市中央区 雑賀様邸 040熊本市中央区 雑賀様邸 041

同じ日、同じ時間に測定しました。       温度差が出ています。

           連休明けに、ガイナ仕上げ塗りを施工いたします。

SLコートシリーズ

                  太陽塗料株式会社

IMG_1289IMG_1291

     SL-COAT    水性遮熱断熱塗料

     SLリフレコート  水性高日射反射率塗料

最先端の濃色高日射反射率塗料とNASA技術を応用した画期的なコーチィング材!!!

ダイヤスパーセランシリーズ

                株式会社ダイフレックス

IMG_1294IMG_1295

                 ダイヤスパーセラン

             超耐候・超汚染型変性無機塗料!

 

IMG_1292IMG_1293

                 ダイヤスパーセランアクア(水系超耐候)!

 

IMG_1285IMG_1286

                 ダイヤスパーセランマイルドIR(遮熱タイプ)!

ダイヤスパーセランシリーズは、無機と有機のハイブリッド効果の塗料です!!!

 

 

 

 

陶磁器タイル

      エスケー化研株式会社

IMG_1337

 

 特殊洗浄剤と超低汚染型塗料により、陶磁器タイルが見違える仕上りに!!

    SKKタイルフレッシュ工法

        超低汚染弱溶剤型アクリルシリコン樹脂

タスペーサー

        タスペーサー

IMG_1325

  平板スレート屋根再塗装の縁切り部材

IMG_1334

より良い通気性を確保するために!!!

          タスペーサー「縁切り工法」!

   縁切りがなぜ必要か???

塗り替えを行った時、上の素材と下の素材に塗料が

入り込み接着する事に成ります。

そのため、接着部分を切り取るのが、縁切り工法です。

縁切りををしない場合は、毛細管現象で雨風が強いときは雨水が吸い上がる事がよくあります。

そのために、縁切り工法は必要です。

 

 



 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive