日々の出来事 - ブログBlog

車庫土間:高圧洗浄の施工

      おはようございます

 

    熊本市東区御領  T 様邸

 

        昨日の作業

 

 

  外壁:洗浄施工前です。

津口 様 010

  バイオ洗浄の作業中です。泡がバイオ剤です。

津口 様 012

  バイオ洗浄完了後、高圧洗浄です。

津口 様 022

 

  屋根:洗浄施工前です。

津口 様 014

  バイオ洗浄の作業中です。泡がバイオ剤です。

津口 様 016

  バイオ洗浄完了後、高圧洗浄です。

津口 様 018

 

  車庫土間:洗浄施工前です。

津口 様 008

  高圧洗浄中です。

津口 様 026

土間・ブロック塀・フェンスなども洗浄します。 大変きれいになりました。

津口 様 040

 

  アクセント部土間:洗浄施工前です。

津口 様 024

   高圧洗浄作業中です。

津口 様 028

  レンガも、アクセント部もきれいになりました。

津口 様 038

 

  当社得意分野の薬剤タイル洗いです。

津口 様 011

  隅々まで、磨きを掛けます。

津口 様 013

  きれいになりました。

津口 様 032

 

  アプローチ石面:洗い施工前です。当社得意分野

津口 様 006

  表面の汚れを、高圧洗浄で落とします。

津口 様 020

  ていねいに薬剤を、塗り込みます。

津口 様 030

  汚れが落ち、きれいに仕上がりました。

津口 様 034

 

  バイオ洗浄前に、バイオ剤をタンクに投入です。

津口 様 004

 

 

  本日の作業は、車庫土間:高圧洗浄の施工です。

 

 

       がんばろう熊本!!

 

 

外壁屋根のバイオ洗浄と高圧洗浄の施工

      おはようございます

 

    熊本市東区御領  T 様邸

 

        昨日の作業

 

 

  外壁屋根の架設足場組上げ施工前です。

津口 様 003

津口 様 005

津口 様 007

 

  架設足場組上げ作業中です。

津口 様 009

 

  当社得意分野のタイル面の薬剤洗いです。

津口 様 011

環境にやさしい薬剤ですので、植木類にも大丈夫です。

津口 様 013

 

架設足場組上げと飛散防止ネット取付施工完了です。

津口 様 015

津口 様 017

 

 

本日の作業は、外壁屋根のバイオ洗浄と高圧洗浄の施工です。

 

 

       がんばろう熊本!!

 

 

外壁:架設足場の組上げ・飛散防止ネット取付け施工

      おはようございます

 

     合志市野々島 A 様邸

 

         昨日の作業

 

 

  きれいに仕上がりました。(2F建)

荒川 様 010

荒川 様 012 荒川 様 014

 

 

 

こちらのお宅も、きれいに仕上がりました。(1F建)

荒川 様 007

   Before          After

荒川 様 005 荒川 様 009

荒川 様 023 荒川 様 003

荒川 様 019 荒川 様 005

荒川 様 013 荒川 様 001

  玄関明り取り:2液シリコン樹脂仕様ブラウン

荒川 様 011

  鉄部瓦棒:2液シリコン樹脂仕様ブラウン

荒川 様 025

  木部テラス:2液シリコン樹脂仕様ブラウン

荒川 様 027

  雨戸戸袋:2液シリコン樹脂仕様ブラウン

荒川 様 005

 

無事に完了する事が出来ありがとう御座いました。

 

 

 

 

 

 

      おはようございます

 

    熊本市東区御領  T 様邸

 

本日の作業は、外壁:架設足場の組上げ・飛散防止ネット取付け施工です。

 

     よろしくお願い致します

 

016110e8f0c9eec5c8da784c69c1f84f67277a22e1

 

019497cee3ed0601a999ea962eda8037bc4af3b599

 

 

      がんばろう熊本!!

 

 

最終検査・確認・仕上げ・土間掃除・片付け・施工 完了

      おはようございます

 

     合志市野々島 A 様邸

 

         昨日の作業

 

 

  外壁の仕上げりです。(2F建)

荒川 様 116

  外壁SDボード面の仕上りです。

荒川 様 115

 

  架設足場の解体施工です。

荒川 様 114

 

  基礎部の震災ひび割れ補修

荒川 様 108

  きっちりコーキング補修を行います。

荒川 様 112

  基礎部と土間部の隙間補修

荒川 様 106

  隅々まで、コーキング処理処理を行います。

荒川 様 110

 

 

 

  雨戸の施工です。1回目(1F建)

荒川 様 001

  2回目仕上げ施工です。

荒川 様 003

  きれいに仕上がりました。

荒川 様 005

 

  玄関明り取り:2回目仕上げ施工です。

荒川 様 007

  こちらも、きれいに仕上がりました。

荒川 様 011

 

  架設足場解体作業です。

荒川 様 009

 

  土間部の震災ひび割れです。

荒川 様 013

  たっぷりコーキングを注入しました。

荒川 様 015

  きれいに仕上がりました。

荒川 様 017

 

 

本日の作業は、最終検査・確認・仕上げ・土間掃除・片付け・施工 完了です。

 

 

       がんばろう熊本!!

 

 

外壁・屋根の最終検査と仕上げ施工

      おはようございます

 

     合志市野々島 A 様邸

 

         昨日の作業

 

 

  ベランダ床面トップコート施工です。(2F建)

荒川 様 032

  2液樹脂:グレー色できれいに仕上がりました。

荒川 様 034

 

  破風板の仕上げを行いました。

荒川 様 036

 

  雨樋の仕上げです。

荒川 様 038

 

  使用材料の搬入です。

荒川 様 030

 

 

  木部テラスの施工です。(1F建)

荒川 様 001

  旧塗膜をしっかりケレンします。

荒川 様 005

  2液シリコン樹脂ブラウンで施工致します。

荒川 様 013

  隅々まで塗り込み、きれいに仕上がりました。

荒川 様 027

 

  雨戸の施工です。

荒川 様 011

  しっかりケレンを行います。

荒川 様 015

ローラーで、2液シリコン樹脂ブラウンで施工致します。

荒川 様 021

  仕上げ塗りを行い、きれいに仕上がりました。

荒川 様 023

 

  鉄部:瓦棒の施工です。

荒川 様 007

  隅々まで、しっかりケレンをします。

荒川 様 009

ローラーと刷毛を使い、2液シリコン樹脂ブラウンで施工致します。

荒川 様 019

  仕上げ塗りを行いました。 艶が出てきれいです。

荒川 様 025

 

 

本日の作業は、外壁・屋根の最終検査と仕上げ施工です。

 

 

       がんばろう熊本!!

 

 

外壁・屋根の見直しと点検・付帯部の施工

      おはようございます

 

     合志市野々島 A 様邸

 

 昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました

 

             現在までの作業

 

 

  コーキングの打ち替え施工(2F建)

荒川 様 007

  打ち替え完了後

荒川 様 005

 

  屋根の施工(洗浄前)

荒川 様 017

  上塗り施工(2液シリコン樹脂仕様)

荒川 様 076

 

  雨戸・戸袋施工(施工前で変色しています)

荒川 様 080

  施工完了後(2液シリコン樹脂仕様)

荒川 様 090

 

  SDボード面施工(洗浄前)

荒川 様 007

  上塗り施工(プレミアムシリコン仕様)

荒川 様 022

 

  外壁施工(洗浄前)

荒川 様 005

  上塗り施工(プレミアムシリコン仕様)

荒川 様 018

 

  玄関タイル薬品洗い(洗浄前)

荒川 様 001

  施工完了後(専用薬品洗い)

荒川 様 031

 

 

 

  外壁のモルタル・コーキング補修施工(1F建)

荒川 様 005

  モルタル・コーキング補修完了後

荒川 様 020

 

  外壁のひび割れ

荒川 様 019

  コーキング処理後

荒川 様 029

 

  雨樋の施工

荒川 様 044

  2回目施工(2液シリコン樹脂仕様)

荒川 様 067

 

  外壁の施工

荒川 様 007

  上塗り施工(プレミアムシリコン仕様)

荒川 様 063

 

  外壁鉄部の施工(傷みがひどいです)

荒川 様 105

  重ね塗りをして施工(映り込みます)

荒川 様 111

 

  鉄部板壁の施工

荒川 様 101

  きれいに仕上げました。(2液シリコン樹脂仕様)

荒川 様 117

 

  玄関タイル薬品洗い(洗浄前)

荒川 様 036

  施工完了後(専用薬品洗い)

荒川 様 054

 

 

本日の作業は、外壁・屋根の見直しと点検・付帯部の施工です。

 

 

       がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました

      おはようございます

 

     合志市野々島 A 様邸

 

               昨日の作業

 

 

  屋根の中塗り施工です。(2F建)

荒川 様 100

  天候が良く、上塗り施工です。

荒川 様 076

 

  雨戸の施工前です。(変色してます)

荒川 様 080

  しっかりケレンを行います。

荒川 様 082

  テープを張り1回目の施工です。

荒川 様 084

  2回目の施工は、ローラーで仕上げを行いました。

荒川 様 086

きれいに、2液シリコン樹脂ブラックで仕上がりました。

荒川 様 090

 

  ベランダ床面:施工前です。

荒川 様 092

  専用プライマー(接着剤)の施工です。

荒川 様 096

 

  使用材料の搬入です。

荒川 様 088

 

 

  外壁鉄部:施工前です。(1F建)

荒川 様 105

  旧塗膜を、しっかりケレンします。

荒川 様 107

  鉄部:1回目の施工です。

荒川 様 109

仕上げ塗りを行い仕上げました。(艶が出ています)

荒川 様 111

 

  外壁鉄部:施工前です。

荒川 様 101

  隅々までケレンを行います。

荒川 様 103

  丁寧に1回目の施工です。

荒川 様 113

  外壁鉄部:仕上げ塗りを行ない仕上げました。

荒川 様 117

 

  雨樋の2回目仕上げ塗りです。

荒川 様 067

  破風板の2回目仕上げ塗りです。

荒川 様 065

 

玄関天井:明り取りの施工です。2液シリコン樹脂ブラウン

荒川 様 119

 

 

  本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

       がんばろう熊本!!

 

 

2/13:外壁の下塗り施工 2/14:外壁の中塗り施工 2/15:外壁の上塗り施工 2/16:外壁の見直し検査・掃除・付帯部・施工

      おはようございます

 

     合志市野々島 A 様邸

 

 

研修会議が、無事に終わり帰ってまいりましたので、休んでいた(13日・14日・15日)のブログを順次にアップさせて頂きます。

 

 

         2/13日の作業

 

 

  外壁の下塗り作業です。(2F建)

荒川 様 010

  SDボード面の下塗り作業です。

荒川 様 012

  屋根の下塗り(専用シーラー)を行いました。

荒川 様 014

 

  外壁の下塗り(モルタル専用)を行いました。(1F建)

荒川 様 047

  外壁の隅々まで塗り込みます。

荒川 様 049

  塗膜を付けしっかり施工します。

荒川 様 051

 

 

  本日の作業は、外壁の中塗り施工です。

 

 

 

 

        2/14日の作業

 

 

外壁の中塗り(プレミアムシリコン樹脂)施工です。(2F建)

荒川 様 016

SDボード面の中塗り(プレミアムシリコン樹脂)施工です。

荒川 様 020

 

外壁の中塗り作業です。(プレミアムシリコン樹脂)1F建

荒川 様 053

  塗膜を付けて塗ります。

荒川 様 055

  隅々まで作業を行います。

荒川 様 057

 

 

  本日の作業は、外壁の上塗り施工です。

 

 

        2/15日の作業

 

 

外壁の上塗り施工です。プレミアムシリコン樹脂仕様(2F建)

荒川 様 018

SDボード面の上塗り施工です。プレミアムシリコン樹脂仕様

荒川 様 022

テープ・養生を剥ぎ取る時に、塗料も少し剥げますので 補修を行います。

荒川 様 030

  掃除を行い、きれいにテープを張ります。

荒川 様 032

  きれいに塗り込みます。

荒川 様 034

  テープを、剥がしたらきれいに仕上がります。

荒川 様 036

 

外壁の上塗り施工です。プレミアムシリコン樹脂仕様です。(1F建)

荒川 様 061

  上塗りを、隅々まで施工を行ないます。

荒川 様 063

  サッシ周りをきれいに仕上げを行います。

荒川 様 069

  そうじを行い、テープを張ります。

荒川 様 071

  上塗りをきれいに塗り込みます。

荒川 様 073

塗料が、乾燥する前にテープを剥がしたら仕上りです。

荒川 様 075

 

 

本日の作業は、(2/16)外壁の見直し検査・掃除・付帯部・施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の下地処理(下塗り)の施工

      おはようございます

 

     合志市野々島 A 様邸

 

         昨日の作業

 

 

外壁のコーキング処理跡が、分かりづらい様に模様を付けます。 (平屋建)

荒川 様 036

この作業を行う事で、コーキング跡が分かりづらいです。

荒川 様 038

 

  昨日の続きで、軒天塗り作業です。

荒川 様 040

 

  破風板の施工前です。

荒川 様 042

  しっかりケレン作業を行います。

荒川 様 046

  破風板1回目2液シリコン樹脂:ブラウン

荒川 様 050

 

  雨樋の施工前です。

荒川 様 044

  ケレン作業を行います。

荒川 様 048

  雨樋1回目2液シリコン樹脂:ブラウン

荒川 様 052

 

  破風板の施工前です。 (2F建)

荒川 様 093

  ケレン作業をしっかりします。

荒川 様 095

  破風板1回目2液シリコン樹脂:ブラック

荒川 様 097

 

  雨樋の施工前です。

荒川 様 099

  隅々まで、ケレンします。

荒川 様 101

  雨樋1回目2液シリコン樹脂:ブラック

荒川 様 103

 

外壁の1Fと2Fの真ん中にあります。 帯の施工前です。

荒川 様 105

  帯の旧塗膜を、しっかりケレン処理します。

荒川 様 107

  帯1回目2液シリコン樹脂:ブラック

荒川 様 109

 

 

本日の作業は、外壁の下地処理(下塗り)の施工です。

 

 

私の都合で、2/13~2/15まで研修会議に参加いたしますので、ブログの掲載をお休み頂きます。

 帰りましたなら、順次に休みのブログを掲載いたします。 よろしくお願い致します。

 

 

       がんばろう熊本!!

 

 

外壁の養生と付帯部の施工

      おはようございます

 

     合志市野々島 A 様邸

 

         昨日の作業

 

 

外壁のコーキング打ち替え:昨日の続きです。(2F建)

荒川 様 001

コーキングをたっぷり注入して、専用ヘラで抑え込む様に仕上げを行いました。

荒川 様 003

コーキングが乾燥する前に、テープを剥がしたら仕上りです。

荒川 様 005

 

  こちらも昨日の続きです。

荒川 様 015

  コーキングがきれいに仕上がりました。

荒川 様 011

 

  外壁の養生です。

荒川 様 007

  汚れてはいけない物に、ビニールを張ります。

荒川 様 009

 

  軒天の施工前です。

荒川 様 013

  手塗り作業を行います。

荒川 様 015

 

  外壁のモルタル補修を行いました。(平屋建)

荒川 様 016

外壁モルタルの割れ:左官コテを使い、きれいにコーナー(角)を作ります。

荒川 様 018

  外壁部が、きれいに仕上がりました。

荒川 様 020

 

  軒天の施工前です。

荒川 様 024

  手塗り作業で行います。

荒川 様 026

 

  使用材料の搬入です。

荒川 様 022

 

 

  本日の作業は、外壁の養生と付帯部の施工です。

 

 

        がんばろう熊本!!

 

 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive