日々の出来事 - ブログBlog

外壁の検査と屋根の上塗り仕上げ・付帯部の施工

        おはようございます

 

      熊本市北区鶴羽田  S 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の付帯部:施工前です。

諏訪部 様 002

  外壁の付帯部ケレン作業です。

諏訪部 様 003

外壁の付帯部:1回目の2液シリコン樹脂・ブラック色です。

諏訪部 様 004

  後日仕上げを行います。

諏訪部 様 012

 

  玄関:明り取りの施工前です。

諏訪部 様 005

ケレンを行い、1回目の2液シリコン樹脂・ブラック色です。

諏訪部 様 006

  こちらも、後日仕上げを行います。

諏訪部 様 007

 

  屋根:専用シーラー処理です。

諏訪部 様 008

  隅々まで、シーラーを塗り込みます。

諏訪部 様 009

  中塗りの施工です。

諏訪部 様 010

  中塗り:ヤネフレッシュSiブラック色施工です。

諏訪部 様 011

 

  使用材料の搬入です。

諏訪部 様 001

 

 

本日の作業は、外壁の検査と屋根の上塗り仕上げ・付帯部の施工です。

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

       合志市須屋  F 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の下塗り施工です。

福岡 様 001

 

昨日の続きで、特殊セラミック ガイナ中塗り施工です。

福岡 様 002

 

特殊セラミック ガイナ上塗り材に、インナーミル550投入です。(しっかり撹拌します)

福岡 様 003

     インナーミル550

戸建住宅やマンションの新築、リフォームにおける塗り替え時に、塗料に混ぜてお使いください。防カビ剤、防藻剤として20年近い経過の中で、圧倒的な使用実績を持っております。

 

しっかり撹拌後、インナーミル550入り特殊セラミック ガイナ上塗り仕上げ施工です。

福岡 様 004

 

  昨日の続きで、破風板の接手処理施工前です。

福岡 様 005

  カッターを使い、両サイドを切り剥ぎ取ります。

福岡 様 007

  ノンブリードのコーキング材注入です。

福岡 様 008

       ブリードとは?

可塑剤などの配合成分が表面ににじみ出ることをいいます。ブリード物は、上に塗装した場合に、塗膜を溶かしたり、シワを発生させたり、べたつきで汚れを生じさせます。

ノンブリード(NB)はブリード物を析出させないタイプで、塗装を前提にした施工に適しています。

 

 

  きれいに仕上がりました。

福岡 様 009

 

 

外壁の下塗りと上塗り・養生撤去・掃除・手直しの施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の見直し仕上げと掃除・屋根の下塗り施工

        おはようございます

 

      熊本市北区鶴羽田  S 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁玄関周りの上塗り仕上げ施工です。

諏訪部 様 001

  たっぷり、プレミアムシリコン樹脂を塗布します。

諏訪部 様 002

 

  外壁完了後、養生の撤去です。

諏訪部 様 004

 

  養生撤去後、窓周りの掃除手直し施工前です。

諏訪部 様 007

カッターを使い、サッシに傷を入れない様に、塗料を剥ぎ取ります。

諏訪部 様 008

  掃除後、テープを張り上塗り材を塗り込みます。

諏訪部 様 011

塗料が、乾燥する前にテープを剥いだらきれいに仕上がります。

諏訪部 様 012

 

  外壁と屋根の見切り部(雨切り)の施工前です。

諏訪部 様 009

外壁と屋根の見切り部(雨切り)の1回目の施工です。 2液シリコン樹脂:ブラック色

諏訪部 様 010

 

雨樋2回目仕上げ施工:2液シリコン樹脂:ブラック色です。

諏訪部 様 005

 

破風板2回目仕上げ施工:2液シリコン樹脂:ブラック色です。

諏訪部 様 006

 

  ブロッイク塀の破損補修施工前です。

諏訪部 様 013

  ひび割れがあります。

諏訪部 様 014

  コーキング材を、中までたっぷり注入します。

諏訪部 様 015

  乾燥すれば、揺れが完全に止まります。

諏訪部 様 016

 

 

本日の作業は、外壁の見直し仕上げと掃除・屋根の下塗り施工です。

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

       合志市須屋  F 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  専用シーラーの吹付作業です。

福岡 様 008

 

  ヘアークラックの処理施工前です。

福岡 様 009

  同じ材料を、ヘアークラックに詰め込みます。

福岡 様 010

  ヘアークラックが、分らなくなりました。

福岡 様 011

 

  外壁の下塗り施工です。

福岡 様 012

 

  軒樋の施工前です。

福岡 様 005

  しっかりケレンを行います。

福岡 様 006

プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂:1回目の施工です。 ホワイト色

福岡 様 007

 

  破風板の接手コーキング打ち替え施工前です。

福岡 様 004

  カッターを、使い切り取り撤去します。

福岡 様 002

  きれいにコーキングを打ち替えます。

福岡 様 003

 

  使用材料の搬入です。

福岡 様 001

 

 

  本日の作業は、外壁の下塗りと中塗りの施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の上塗りと養生撤去・掃除・手直しの施工

        おはようございます

 

      熊本市北区鶴羽田  S 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁軒天の施工です。(1F)

諏訪部 様 003

プレミアムシリコン樹脂SR-428色です。(2F)

諏訪部 様 001

 

  外壁の施工です。

諏訪部 様 002

玄関周り:プレミアムシリコン樹脂SR-428色です。

諏訪部 様 004

外壁:プレミアムシリコン樹脂・30年で2回の塗装で可能になりました!

プレミアムシリコン施工です。
トリプルガード効果により、紫外線(UV)や水等の劣化要因から建物を保護します。また、その塗膜は長持ちするためメンテナンスサイクルの長期化に貢献し、塗り替え回数の軽減に寄与します。
30年で2回の塗装で可能になりました。

 

 

本日の作業は、外壁の上塗りと養生撤去・掃除・手直しの施工です。

 

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

       合志市須屋  F 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  玄関ドア:開閉出来るように養生を行いました。

福岡 様 002

  窓関係も、きっちり養生しました。

福岡 様 004

 

  外壁軒天:施工前です。

福岡 様 003

  隅々まで、塗り込みます。

福岡 様 005

 

  雨樋の施工前です。

福岡 様 006

  基本作業のケレン(ペーパー処理)を行います。

福岡 様 007

プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂:ホワイト1回目の施工です。

福岡 様 008

 

   破風板の施工前です。

福岡 様 009

プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂:ホワイト1回目の施工です。

福岡 様 010

付帯部:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂施工 !
付帯部とは、ご自宅本体に付属している箇所の事です。
(雨樋・破風板・フード・換気口・雨戸・鉄部・手すり・笠木・雨切り・その他・などです)
現在でも、ウレタン樹脂やシリコン樹脂で施工される業者が多い実態です。
当社では、*プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂*仕様です。
建造物を、10年先、20年先まで美しく!!
最も耐候性に優れるとされる4フッ化フッ素樹脂塗料と、無機成分との配合により生まれた、新世代の塗料です。
耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上したハイグレード塗料です。
耐候性や耐汚染性を、お考えのお客様に、お勧めする塗料です。
これまでの塗料の常識を変える。
施工は、経験・実績・豊富な当社にお任せください!!

 

 

  使用材料の搬入です。

福岡 様 001

 

 

 

本日の作業は、外壁の養生と下地処理(下塗り)の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の中塗り・上塗り・付帯部の施工

        おはようございます

 

      熊本市北区鶴羽田  S 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の下地処理(下塗り)の施工です。

諏訪部 様 002

  下地材を、ゆず肌模様に塗り上げます。

諏訪部 様 005

 

  屋根に、旧塗膜の剥がれがあります。

諏訪部 様 003

  1枚1枚シケラ(皮切り)を使い剥ぎ取ります。

諏訪部 様 004

 

  使用材料の搬入です。

諏訪部 様 001

 

 

本日の作業は、外壁の中塗り・上塗り・付帯部の施工です。

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

       合志市須屋  F 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁のバイオ高圧洗浄前です。

福岡 様 003

  バイオ洗浄です。(泡がバイオ剤)

福岡 様 007

  バイオ洗浄後、高圧洗浄です。

福岡 様 008

 

  外壁のカビ発生部:バイオ高圧洗浄施工前です。

福岡 様 005

 バイオ剤をしっかり馴染ませます。(泡がバイオ剤)

福岡 様 006

  バイオ洗浄後、高圧洗浄です。

福岡 様 009

 バイオ高圧洗浄後です。  きれいになりました。

福岡 様 015

 

  アプローチタイル(ブロック)の洗浄施工前です。

福岡 様 001

  しっかり洗浄を行います。

福岡 様 010

  きれいな色が出ました。

福岡 様 017

 

  車庫土間の洗浄施工前です。

福岡 様 012

  高圧で汚れを洗い流します。

福岡 様 013

  モルタル色で、きれいになりました。

福岡 様 014

 

  外柵:化粧ブロックの洗浄施工前です。

福岡 様 002

時間を掛けて、化粧ブロックの目地の中まで洗浄を行います。

福岡 様 011

  経年劣化の汚れが取れて、きれいになりました。

福岡 様 016

 

  外壁の洗浄施工前に、タンクにバイオ剤投入です。

福岡 様 004

 

 

本日の作業は、外壁の割れ(クラック)処理・養生・付帯部の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁のバイオ洗浄と高圧洗浄・土間・車庫・塀の洗浄施工

 

        おはようございます

 

      熊本市北区鶴羽田  S 様邸

 

     昨日の作業は、休みを頂きました。

 

  本日の作業は、下地処理(下塗り)を行います。

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

       合志市須屋  F 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の架設足場組上げ施工前です。

福岡 様 001

福岡 様 003

福岡 様 004

 

  木部デッキの養生施工前です。

福岡 様 002

  汚れが、付かない様に2重に養生を行いました。

福岡 様 005

 

  外壁の架設足場組上げ作業中です。

福岡 様 006

 

  看板シートも取付ました。

福岡 様 013

  外壁の架設足場組上げ完了です。

福岡 様 012

  外壁の架設足場と飛散防止ネット取付け完了です。

福岡 様 014

架設足場と飛散防止ネットとは?

     飛散防止ネットとは?
外壁・屋根塗装の際に近隣住宅・敷地へ塗料やゴミ・高圧洗浄時の水が飛び散らないようにするために設置するネットです。更には、風や砂が飛んでくることも防ぐことができます。
外壁・屋根塗装の際は、仕事の正確さや近隣トラブルにならないためにも必要不可欠なものです。
また、暴風・台風時の時は外したり畳んだりの処置を取らせて頂きます。
通常、足場に取り付けるもので、飛散防止シート、養生シートなどと呼ばれることもあります。
飛散防止ネットを、取り付けるか付けないかで業者の判断も出来ると思います。

 

 

  当社得意分野の薬剤タイル洗い施工前です。

福岡 様 007

  経年劣化で、汚れやクスミがあります。

福岡 様 008

環境にやさしい、薬剤を使い1枚1枚手洗い致します。

福岡 様 009

  新設時の色に、戻ったと思います。

福岡 様 011

経年劣化、汚れやクスミがきれいにと取れました。

福岡 様 010

頑固な汚れタイル面のシミ・アク・汚れ・焼け・紫外線・油類・苔藻類がきれいになります。
当社専用薬剤を使い、手洗いを致しますのでタイル面を傷める事もないので、安心して施工できます。
環境にとても優しい、薬剤になりますので植木・花などの植物も傷めません。
ご心配される、汚れやクスミが御座いましたなら実績経験豊富な、当社にお任せください。
新築時の色つやに戻ります。

 

 

 本日の作業は、外壁のバイオ洗浄と高圧洗浄・土間・車庫・塀の洗浄施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の架設足場組上げと飛散防止ネット取付けの施工

        おはようございます

 

      熊本市北区鶴羽田  S 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁のコーキング打ち替え施工前です。

諏訪部 様 002

  両サイドを、カッターで切り剥ぎ取りを行います。

諏訪部 様 004

  テープを張り、プライマーを塗布します。

諏訪部 様 005

  専用ガンで、たっぷりコーキング材を注入します。

諏訪部 様 006

  専用のヘラを使い仕上げを行います。

諏訪部 様 007

コーキング材が、乾燥する前にテープを剥がしたら、きれいに仕上がります。

諏訪部 様 008

 

  破風板の施工前です。

諏訪部 様 009

  基本作業のケレンを行います。

諏訪部 様 010

破風板2液シリコン樹脂:ブラック・1回目の施工です。

諏訪部 様 013

 

  雨樋の施工前です。

諏訪部 様 011

  しっかりケレンを行います。

諏訪部 様 012

雨樋2液シリコン樹脂:ブラック・1回目の施工です。

諏訪部 様 014

 

  軒天の施工前です。

諏訪部 様 016

  専用シーラーの塗付を行います。

諏訪部 様 017

 

玄関ドアの養生、開閉が出来るようにきれいに施工致します。

諏訪部 様 019

  窓周りの養生です。

諏訪部 様 018

 

  使用材料の搬入です。

諏訪部 様 001

     月曜日から、施工を開始させて頂きます。

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

       合志市須屋  F 様邸

 

       よろしくお願い致します。

 

本日の作業は、外壁の架設足場組上げと飛散防止ネット取付けの施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁のコーキング打ち・養生・付帯部の施工

        おはようございます

 

      熊本市北区鶴羽田  S 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁・屋根の架設足場組上げ施工前です。

諏訪部 様 001

諏訪部 様 002

諏訪部 様 003

 

  外壁・屋根の架設足場組上げ作業中です。

諏訪部 様 008

 

架設足場組上げ後、飛散防止ネットとシート看板取付です。

諏訪部 様 025

  玄関周りは、パイプ脚立足場を使用致します。

諏訪部 様 026

 

  外壁の洗浄施工前です。

諏訪部 様 016

  外壁のバイオ洗浄です。(泡がバイオ剤)

諏訪部 様 017

  バイオ洗浄後、高圧洗浄です。

諏訪部 様 018

 

  屋根の洗浄施工前です。

諏訪部 様 013

  屋根のバイオ洗浄です。(泡がバイオ剤)

諏訪部 様 014

  バイオ洗浄後、高圧洗浄です。

諏訪部 様 015

 

  車庫の土間・ブロック塀・洗浄施工前です。

諏訪部 様 005

  時間を掛けて、洗い残しが無い様に作業いたします。

諏訪部 様 019

  大変きれいになりました。

諏訪部 様 023

 

  外柵の洗浄施工前です。

諏訪部 様 004

  経年劣化の汚れを落とします。

諏訪部 様 020

  きれいになりました。

諏訪部 様 024

 

  玄関タイル施工前です。

諏訪部 様 006

当社得意分野の薬剤タイル洗いです。(1枚1枚洗います)

諏訪部 様 009

当社得意分野の石面の薬剤洗い高圧洗浄!良く取れます!

当社得意分野の石面の薬剤洗い高圧洗浄
頑固な汚れタイル面のシミ・アク・汚れ・焼け・紫外線・油類・苔藻類がきれいになります。
当社専用薬剤を使い、手洗いを致しますのでタイル面を傷める事もないので、安心して施工できます。
環境にとても優しい、薬剤になりますので植木・花などの植物も傷めません。
ご心配される、汚れやクスミが御座いましたなら実績経験豊富な、当社にお任せください。
新築時の色つやに戻ります。

 

玄関タイルのクスミ・シミ・焼け・水垢などが取れてきれいになりました。

諏訪部 様 021

 

  玄関タイルのクスミ・シミ・焼け・水垢です。

諏訪部 様 007

  きれいに取れます。

諏訪部 様 022

 

 外壁・屋根洗浄施工前に、タンクにバイオ投入です。

諏訪部 様 012

 

 

本日の作業は、外壁のコーキング打ち・養生・付帯部の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁・屋根の架設足場組上げと飛散防止ネット取付け・洗浄の施工

        おはようございます

 

       合志市須屋  T 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁の目地部の仕上りです。

髙宗 様 009

  玄関周りの仕上りです。

髙宗 様 008

  ヌレン:大変きれいに仕上がりました。

髙宗 様 007

 

 

  外壁の最終検査後、架設足場の解体作業です。

髙宗 様 004

 

  玄関基礎部とタイルの開き施工前です。

髙宗 様 001

  テープを張り、コーキング材を注入します。

髙宗 様 002

  テープを剥ぎ取り、きれいに仕上がります。

髙宗 様 003

 

  土間部の開き施工前です。

髙宗 様 005

  こちらも、きれいに仕上がりました。

髙宗 様 006

 

          Before

髙宗 様 001

          After

髙宗 様 011

 

          Before

髙宗 様 002

          After

髙宗 様 010

 

          Before

髙宗 様 015

          After

髙宗 様 007

 

          Before

髙宗 様 028

          After

髙宗 様 005

 

          Before

髙宗 様 013

          After

髙宗 様 008

 

          Before

髙宗 様 026

          After

髙宗 様 010

 

          Before

髙宗 様 006

          After

髙宗 様 020

 

          Before

髙宗 様 005

          After

髙宗 様 019

 

 

         無事に完了する事が出来ました。

 

       後日、ご主人様に立会い完了を頂きます。

 

 

 

 

 

 

        おはようございます

 

      熊本市北区鶴羽田  S 様邸

 

       よろしくお願い致します。

 

 

本日の作業は、外壁・屋根の架設足場組上げと飛散防止ネット取付け・洗浄の施工

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の最終検査後、架設足場解体施工 完了

        おはようございます

 

       合志市須屋  T 様邸

 

          昨日の作業

 

 

ヌレン:2液シリコン樹脂・コーヒーブラウン 1回目の施工です。

髙宗 様 001

ヌレン:2液シリコン樹脂・コーヒーブラウン 2回目仕上げの施工です。

髙宗 様 002

  小さい方のヌレンも仕上げを行いました。

髙宗 様 003

 

  ベランダ床面:クリーム色で仕上げを行いました。

髙宗 様 004

  大変きれいに仕上がりました。

髙宗 様 005

 

 2液シリコン樹脂:グリーン色・アンティーク風にブラックで、擦り塗りを行いました。

髙宗 様 007

  良い感じに、きれいに仕上がりました。

髙宗 様 008

 

外部水道柱:2液シリコン樹脂・グレー色で施工致しました。

髙宗 様 009

  こちらも、きれいに仕上がりました。

髙宗 様 010

 

 

本日の作業は、外壁の最終検査後、架設足場解体施工 完了です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の検査仕上げと付帯部の施工

        おはようございます

 

       合志市須屋  T 様邸

 

          昨日の作業

 

 

  外壁塗装完了後、サッシ周りの掃除です。

髙宗 様 002

  掃除後、テープを張り上塗りを塗り込みます。

髙宗 様 003

塗料が、乾燥する前にテープを剥がしたら、きれいに仕上がりです。

髙宗 様 004

 

  玄関丸柱:乾燥させて、ペーパー処理を行います。

髙宗 様 005

玄関丸柱:キシラデコール・メープルの1回目施工です。(防藻・防カビ・防虫)

髙宗 様 008

玄関丸柱:キシラデコール・メープルの2回目仕上げ施工です。

髙宗 様 010

  きれいに仕上がりました。

髙宗 様 019

 

  玄関横柱:乾燥させて、ペーパー処理を行います。

髙宗 様 006

玄関横柱:キシラデコール・メープルの1回目施工です。

髙宗 様 007

玄関横柱:キシラデコール・メープルの2回目仕上げ施工です。

髙宗 様 009

  シミ焼けも取れて、きれいに仕上がりました。

髙宗 様 020

 

雨樋:プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・コーヒーブラウンの2回目仕上げ施工です。

髙宗 様 001

  艶も出て、きれいに仕上がりました。

髙宗 様 011

 

  植え込みポストの施工前です。

髙宗 様 013

  しっかりケレンを行います。

髙宗 様 014

2液シリコン樹脂:グリーンで施工を行ないます。(後日、アンティークに仕上げます)

髙宗 様 017

 

  ヌレンの施工前です。

髙宗 様 015

基本作業のケレンを行います。(後日、仕上げます)

髙宗 様 016

 

  ベランダ物干しフック施工前です。

髙宗 様 021

  隅々まで、ケレン処理を行います。

髙宗 様 022

  専用プライマー(接着剤)の施工です。

髙宗 様 023

ベランダ物干しフックプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・SC-02施工です。

髙宗 様 024

  上塗りを行い、きれいに仕上がりました。

髙宗 様 025

 

  ベランダ床面の施工前です。

髙宗 様 028

ベランダ床面の専用プライマー(接着剤)の施工です。

髙宗 様 029

 

  外付け水道柱の施工前です。

髙宗 様 026

専用プライマー(接着剤)の施工です。(後日仕上げます)

髙宗 様 027

 

 

本日の作業は、外壁の検査仕上げと付帯部の施工です。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive