日々の出来事 - ブログBlog

外壁のコーキング打替えと養生・付帯部・下地処理の施工

          おはようございます

 

        熊本市中央区琴平 O 様邸

 

            昨日の作業

 

 

  外壁換気(フード口)コーキング打替え施工前です。


外壁換気フード口コーキング打替え施工:シリコン跡が残りますので、ペインター20を塗布します。


外壁窓サッシ回りコーキング打替え施工:専用プライマーの施工です。


外壁目地コーキング打替え施工:専用プライマー塗布です。


外壁コーキング打替え施工:業務用コーキング材を、たっぷり注入します。


外壁コーキング打替え施工:コーキング材を押さえ込むように仕上げていきます。


外壁コーキング打替え施工:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥いだら、きれいに仕上がります。



 

1缶目外壁業務用コーキング材開封後、基剤の投入です。(2液性)


外壁業務用コーキング材開封後、指定色トナー(色粉)の投入です。


外壁業務用コーキング材開封後、基剤トナーを投入して時間を掛けて撹拌を行います。


外壁業務用コーキング材開封撹拌、内缶廻りもしっかり混ぜ合わせます。


 外壁業務用コーキング材開封撹拌後、準備が整いました。



 

2缶目外壁業務用コーキング材開封後、基剤の投入です。(2液性)


外壁業務用コーキング材開封後、指定色トナー(色粉)の投入です。


外壁業務用コーキング材開封後、基剤トナー投入して正転・逆転でしっかり撹拌を行います。



 

     使用材料の搬入です。





 

 

本日の作業は、外壁のコーキング打替えと養生・付帯部・下地処理の施工です。

 

 

           がんばろう熊本!!

 

 

外壁のコーキング打替えと養生・付帯部の施工

          おはようございます

 

        熊本市中央区琴平 O 様邸

 

            昨日の作業

 

 

  外壁のバイオ高圧洗浄施工前です。


  外壁のバイオ洗浄です。(泡がバイオ剤です)


  外壁のバイオ洗浄後、高圧洗浄です。


  外壁のバイオ高圧洗浄施工作業終了です。



 

  屋根の高圧洗浄施工前です。


  屋根の高圧洗浄施工:ホコリやゴミを洗い流します。


  屋根の高圧洗浄施工:きれいになりました。



 

  玄関前駐車場土間の高圧洗浄施工前です。


玄関前駐車場土間の高圧洗浄施工:経年劣化の汚れを、きれいに洗い流します。


  玄関前駐車場土間の高圧洗浄施工:明るくなりました。


玄関前駐車場土間の高圧洗浄施工:きれいになりました。



 

  外柵ブロック塀の高圧洗浄施工前です。


外柵ブロック塀の高圧洗浄施工:洗い残しが無いように洗浄を行います。


外柵ブロック塀の高圧洗浄施工:明るくきれいになりました。



 

外壁バイオ高圧洗浄施工前に、タンクにバイオ剤投入です。



 

  外壁窓サッシ周りの旧コーキング材撤去施工前です。


外壁窓サッシ周りの旧コーキング材撤去施工:サッシに傷がつかない様に、カッターで両サイドを切り込み剥ぎ取ります。



 

  外壁ベランダ柱部の旧コーキング材撤去施工前です。


外壁ベランダ柱部の旧コーキング材撤去施工:カッターで両サイドを切り込み剥ぎ取ります。



 

 外壁・角(コーナー部)の旧コーキング材撤去施工前です。


外壁・角(コーナー部)の旧コーキング材撤去施工:カッターで両サイドを切り込み剥ぎ取ります。



 

 外壁の旧コーキング材撤去後、目地のテープ養生です。



 

 外壁の旧コーキング材撤去後の残材です。



 

 

本日の作業は、外壁のコーキング打替えと養生・付帯部の施工です。

 

 

           がんばろう熊本!!

 

 

外壁のバイオ高圧洗浄・旧コーキング材撤去の施工

          おはようございます

 

        熊本市中央区琴平 O 様邸

 

       昨日の作業は、休みを頂きました。

 

 

昨日の作業は、ごみ処分・倉庫・資材置き場・車の整理整頓を行います。

 

  当社の資材置き場:草刈り・除草剤散布施工前です。


当社の資材置き場:草刈り・除草剤散布施工・年間2~3回作業を行います。


当社の資材置き場:草刈り・除草剤散布施工・看板下の雑草です。


当社の資材置き場:草刈り・除草剤散布施工・梅雨前に行います。


当社の資材置き場:草刈り・除草剤散布施工・草刈り鎌で刈り込みます。



 

  当社の資材置き場:刈り込み後、除草剤散布です。


当社の資材置き場:除草剤散布(除草剤・はやうち)を使用します。


  当社の資材置き場:除草剤散布(電動散布機)です。



 

  当社の資材置き場:除草剤散布後です。


  当社の資材置き場:除草剤散布後です。


  当社の資材置き場:除草剤散布後です。



 

  当社トラック2トン車の荷台整理です。


  使用材料なども、きれいに片づけを行います。



 

当社トラック2トン車の荷台に、使用機材の積み込みを行います。


当社トラック2トン車の荷台に、使用機材の積み込み:洗浄機2台使用部材類、積み込み完了です。



 

  ごみ処分:ペットボトルの分別です。


  ごみ処分:缶類の分別です。



 

  作業終了後、掃き掃除を行います。


  作業終了後、掃き掃除を行います。



 

 

  当社の片付けも午前中で無事に終了しました。

   午後から、花見BBQを皆で行いました。


施工中に、施主様に御心遣い、差し入れ、ビールなど色々な物を頂きましので、みんなで美味しく頂かせてもらいました。


  焦がさない様に慎重に焼き上げます。


  普段食べない、高級食材です。


  焦がさない様に、おいしく焼き上げます。


  アルミホイル:イカのバター蒸し焼きです。


  筍の丸焼きです。


  美味しく頂かせてもらいました。


        明日から皆で頑張ります。

 

 

本日の作業は、外壁のバイオ高圧洗浄・旧コーキング材撤去の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、ごみ処分・倉庫・資材置き場・車の整理整頓を行います

          おはようございます

 

        熊本市中央区琴平 O 様邸

 

            昨日の作業

 

 

  外壁南面架設足場組上げ施工前です。


  外壁北面架設足場組上げ施工前です。


  外壁西面架設足場組上げ施工前です。


  外壁東面架設足場組上げ施工前です。


  外壁南東面架設足場組上げ施工前です。



 

外壁架設足場組上げ施工:下段から組上げ作業を行います。


外壁架設足場組上げ施工:玄関横の2段目組上げ作業です。


外壁架設足場組上げ施工:東面のテラス上組上げ作業です。



 

  自転車の専用カバー取付け施工前です。


自転車の専用カバー取付け施工:汚れが付着しないようにカバーをします。


自転車の専用カバー取付け施工:1台1台取り付けを行います。



 

外壁南面:架設足場組上げと飛散防止ネット取付け施工です。(看板シート取付け)


外壁北面:架設足場組上げと飛散防止ネット取付け施工です。


外壁南東面:架設足場組上げと飛散防止ネット取付け施工です。


外壁東面:架設足場組上げと飛散防止ネット取付け施工です。


外壁西面:架設足場組上げと飛散防止ネット取付け施工です。



 

  玄関タイル薬剤洗い施工前です。


  玄関タイル薬剤洗い施工:1枚1枚手洗いを行います。


  玄関タイル薬剤洗い施工:明るくなりました。



 

  玄関タイル薬剤洗い(隅角)施工前です。


玄関タイル薬剤洗い(隅角)施工:クスミが取れて明るくなりました。


     専用薬剤洗いとは?
頑固な汚れタイル面のシミ・アク・汚れ・焼け・紫外線・油類・苔藻類がきれいになります。
当社専用薬剤を使い、手洗いを致しますのでタイル面を傷める事もないので、安心して施工できます。
環境にとても優しい、薬剤になりますので植木・花などの植物も傷めません。
ご心配される、汚れやクスミが御座いましたなら実績経験豊富な、当社にお任せください。
新築時の色つやに戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

         おはようございます

 

       熊本市南区八幡 S 様邸

 

          昨日までの作業

 

 

  外壁:バイオ洗浄です。(泡がバイオ剤です)


  外壁:バイオ洗浄後、高圧洗浄です。


  外壁バイオ高圧洗浄施工:きれいになりました。



 

外壁:玄関土間・アプローチ部のバイオ高圧洗浄施工です。


外壁:玄関土間・アプローチ部のバイオ高圧洗浄施工:時間を掛けて、洗い残しが無いようにします。


外壁:玄関土間・アプローチ部のバイオ高圧洗浄施工:明るくなりました。



 

  外壁網戸の張り替え施工前です。


  外壁網戸の張り替え施工前、破けがあります。


外壁網戸の張り替え施工:旧網とゴムを剥ぎ取り、新品の網とゴムで張り上げていきます。



 

  玄関の養生です。


玄関の養生:玄関ドアの開閉が出来るように養生を行います。



 

  外壁玄関柱:後日シミ抜きを行います。



 

玄関天井:木部防腐剤の施工を行います。(キシラデコール・やすらぎUVカット)



 

  外壁のひび割れ施工前です。


  外壁のひび割れ施工:専用プライマー施工です。


 外壁のひび割れ施工:専用プライマー良く乾燥させます。


外壁のひび割れ施工:きっちりコーキング処理を行います。


外壁のひび割れ施工:専用ヘラで、抑え込んで仕上げます。


外壁のひび割れ施工:段差が出ないように仕上げを行います。



 

     使用材料の搬入です。



 

 

本日の作業は、ごみ処分・倉庫・資材置き場・車の整理整頓を行います。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁の架設足場組上げと飛散防止ネット取付けの施工

         おはようございます

 

       熊本市北区植木町 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  外壁の最終検査施工です。


外壁出窓天端の仕上がりです。(2液シリコン樹脂・RC-114)



 

外壁玄関明り取り:2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工です。



 

 

  外壁玄関明り取り:きれいに仕上がりました。



 

外部ポスト:2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工です。


外部ポスト:2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工:艶が出てきれいに仕上がりました。



 

屋根(ローラー仕上げ):2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工です。



 

屋根南面(ローラー仕上げ):2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工です。


屋根北面(ローラー仕上げ):2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工です。


屋根(ローラー仕上げ):2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工 艶だ出てきれいに仕上がりました。



 

屋根予備瓦(ローラー仕上げ):2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工です。


屋根(ローラー仕上げ):2回目上塗り仕上げ(E07-40X)の施工 きれいに仕上げました。



 

  外壁2Fのクーラー配管専用テープ巻施工前です。


外壁2Fのクーラー配管専用テープ巻施工:外れ無いようにしっかり巻きます。


外壁2Fのクーラー配管専用テープ巻施工:きれいに巻き上げました。



 

  外壁・屋根の最終検査後、架設足場の解体作業です。


外壁・屋根の最終検査後、架設足場の解体作業:注意しながら、組上げ順に解体を行います。



 

  外壁基礎部のコーキング施工前です。(ひび割れ)


外壁基礎部のコーキング施工:汚さないようにテープを貼り、たっぷりコーキング材を注入します。


外壁基礎部のコーキング施工:押さえ込むようにして、テープを剥がしたらきれいに仕上がります。



 

 

               Before


               After



 

               Before


               After

 



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

               Before


           (当社の専用薬剤洗い施工)


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After


               After


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

               Before


               After



 

 

       施主様に立会完了を頂きました。

 

     大変お世話になり有り難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の作業は、外壁の架設足場組上げと飛散防止ネット取付けの施工です。

 

          おはようございます

 

        熊本市中央区琴平 O 様邸

 

          宜しくお願い致します

 

 

           がんばろう熊本!!

 

 

外壁・屋根の最終確認と付帯部の仕上げ・浴室仕上げ・架設足場解体の施工

         おはようございます

 

       熊本市北区植木町 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  外壁雨戸の施工前です。


外壁雨戸の施工:段差に合わせて、しっかりケレンを行います。


外壁雨戸の施工:2液シリコン樹脂(RC-114)1回目の施工です。


外壁雨戸の施工:2液シリコン樹脂(RC-114)2回目上塗り仕上げの施工です。


  外壁雨戸の施工:艶が出てきれいに仕上がりました。



 

屋根の中塗り施工:2液シリコン樹脂(E07-40X)の施工です。


屋根の予備瓦中塗り施工:2液シリコン樹脂(E07-40X)の施工です。



 

  外壁玄関明り取り施工前です。


 外壁玄関明り取り施工:細かい部分もケレンを行います。


外壁玄関明り取り施工:1回目2液シリコン樹脂(E07-40X)の施工です。



 

  外部ポストの施工前です。


  外部ポストの施工:隅々までケレンを行います。


外部ポストの施工:1回目2液シリコン樹脂(E07-40X)の施工です。



 

  外壁雨戸の張り替え施工前です。


  外壁雨戸の張り替え施工前:旧網とゴムを剥ぎ取ります。


外壁雨戸の張り替え施工前:新品の網とゴムを使い仕上げていきます。


外壁雨戸の張り替え施工前:たるみも無くきれいに仕上がりました。



 

  浴室縦目地のコーキング打ちを行います。


 浴室縦目地のコーキング打ち:きれいに仕上がりました。


  浴槽廻りの目地コーキング打ち施工です。


浴槽廻りの目地コーキング打ち施工:きれいに仕上がりました。


浴室窓廻りの目地コーキング打ち施工:結露するので、たっぷり注入します。


浴槽廻りの目地コーキング打ち施工:厚めに、きれいに仕上がりました。(結露防止)


  浴室内部の仕上がりです。



 

施主様に代わり、大型処分ゴミ代行サービスの積み込み(2トン車1台分・無料)作業です。



 

 

本日の作業は、外壁・屋根の最終確認と付帯部の仕上げ・浴室仕上げ・架設足場解体の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁の確認と付帯部(網戸張り替え)・浴室コーキング打ちの施工

         おはようございます

 

       熊本市北区植木町 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

外壁付帯部の2液シリコン樹脂(RC-114)2回目上塗り仕上げ施工です。


外壁付帯部の2液シリコン樹脂(RC-114)2回目上塗り仕上げ施工:艶が出てきれいに仕上がりました。



 

屋根の鉄部小口・ヤネフレッシュSi(E07-40X色)2液シリコン樹脂1回目中塗りの施工です。


屋根の鉄部小口壁際・ヤネフレッシュSi(E07-40X色)2液シリコン樹脂1回目中塗りの施工です。


屋根の鉄部小口軒先・ヤネフレッシュSi(E07-40X色)2液シリコン樹脂1回目中塗りの施工です。



 

屋根の鉄部小口壁際・ヤネフレッシュSi(E07-40X色)2液シリコン樹脂2回目上塗り仕上げの施工です。


屋根の鉄部小口・ヤネフレッシュSi(E07-40X色)2液シリコン樹脂2回目上塗り仕上げの施工です。



 

外壁切妻木部の2液シリコン樹脂(RC-114)3回目上塗り仕上げ施工です。


外壁切妻木部の2液シリコン樹脂(RC-114)3回目上塗り仕上げ施工:塗膜が付いて、きれいに仕上がりました。



 

  屋根の下地処理(下塗り)の吹付け施工です。


  屋根の予備瓦・下地処理(下塗り)施工前です。


屋根の予備瓦・下地処理(下塗り)施工:きれいに掃除を行います。


  屋根の予備瓦・下地処理(下塗り)の吹付け施工です。



 

  外部倉庫の施工前です。


外部倉庫の施工:表面に傷を付けるようにケレンを行います。


外部倉庫の施工:2液シリコン樹脂(クリーム色)1回目の施工です。


外部倉庫の施工:2液シリコン樹脂(クリーム色)2回目上塗り仕上げの施工です。



 

  外部倉庫屋根の施工前です。


外部倉庫屋根の施工:マジックロンでしっかりケレンを行います。


外部倉庫屋根の施工:2液シリコン樹脂(RC-114)1回目の施工です。


外部倉庫屋根の施工:2液シリコン樹脂(RC-114)2回目上塗り仕上げの施工です。


外部倉庫屋根の施工:2液シリコン樹脂(RC-114)きれいに仕上がりました。


外部倉庫壁面・屋根の2液シリコン樹脂の仕上がりです。



 

外部クーラー室外機:2液シリコン樹脂(クリーム色)1回目の施工です。


外部クーラー室外機:2液シリコン樹脂(クリーム色)2回目上塗り仕上げの施工です。


  外部クーラー室外機:きれいに仕上がりました。



 

 

本日の作業は、外壁の確認と付帯部(網戸張り替え)・浴室コーキング打ちの施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁の確認仕上げと屋根の下地処理(下塗り)付帯部の施工

         おはようございます

 

       熊本市北区植木町 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

外壁2F:上塗り仕上げプレミアムシリコン樹脂(SR-420)の施工です。


外壁2F切妻面:上塗り仕上げプレミアムシリコン樹脂(SR-420)の施工です。



 

外壁2F:上塗り仕上げプレミアムシリコン樹脂(SR-420)の施工後、養生の撤去です。


  外壁2F:養生の撤去後、塗料の滲み掃除施工前です。


外壁2F:養生の撤去後、塗料の滲み掃除施工 シンナー類できれいに拭き取ります。


外壁2F:養生の撤去後、塗料の滲み掃除施工 きれいになりました。



 

外壁2F:養生の撤去後、雨樋の上塗り仕上げ・2液シリコン樹脂(RC-114)施工です。


外壁2F:養生の撤去後、雨樋の上塗り仕上げ・2液シリコン樹脂(RC-114)施工 艶が出て仕上がりました。



 

外壁2F:養生の撤去後、換気口の上塗り仕上げ・2液シリコン樹脂(RC-114)施工です。


外壁2F:養生の撤去後、換気口の上塗り仕上げ・2液シリコン樹脂(RC-114)施工 艶が出てきれいに仕上がりました。



 

  外壁2F壁面の上塗り仕上げ施工です。


  外壁2F壁面廻り:付帯部の上塗り仕上げ施工です。



 

外壁1F壁面のプレミアムシリコン樹脂(RC-114)上塗り仕上げ施工です。


外壁1F壁面のプレミアムシリコン樹脂(RC-114)上塗り仕上げ施工後、養生の撤去です。


外壁1F玄関廻りのプレミアムシリコン樹脂(RC-114)上塗り仕上げ施工です。



 

外壁1F壁面の養生の撤去後、塗料の滲み掃除施工前です。


外壁1F壁面の養生の撤去後、塗料の滲み掃除施工 角々をきれいに拭き取ります。


外壁1F壁面の養生の撤去後、塗料の滲み掃除施工 きれいになりました。



 

 外壁1F壁面の養生の撤去後、塗料の剥がれ施工前です。


外壁1F壁面の養生の撤去後、塗料の剥がれ施工:きれいなラインを出すためにテープを貼ります。


外壁1F壁面の養生の撤去後、塗料の剥がれ施工:上塗りを塗り込みます。


外壁1F壁面の養生の撤去後、塗料の剥がれ施工:きれいなラインが出ました。


  外壁1F壁面の上塗り仕上げです。



 

  外壁木部破風板の2回目上塗り仕上げ施工です。


  外壁雨樋の2回目上塗り仕上げ施工です。


  外壁破風板・雨樋の2回目上塗り仕上げ施工です。



 

     使用材料の搬入です。



 

  浴室専用シール張りの施工前です。


浴室専用シール張りの施工:浴室ドア廻りの施工を行いました。



 

  浴室専用シール張り(ドア廻り下部)の施工前です。


浴室専用シール張り(ドア廻り下部)の施工:きれいに仕上がりました。



 

  浴室専用シール張り(窓廻り)の施工前です。


浴室専用シール張り(窓廻り)の施工:きれいに仕上がりました。



 

  浴室専用シール張り(開口部窓廻り)の施工前です。


浴室専用シール張り(開口部窓廻り)の施工:きれいになりました。



 

  浴室専用シール張り(浴槽廻り)の施工前です。


  浴室専用シール張り(浴槽廻り)の施工:きれいに仕上がりました。



 

  浴室専用シール張り(ガラス廻り)の施工:きれいに仕上がりました。



 

 

本日の作業は、外壁の確認仕上げと屋根の下地処理(下塗り)付帯部の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁の中塗り・上塗りと養生撤去・掃除・手直しの施工

         おはようございます

 

       熊本市北区植木町 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

外壁1F:下地処理(下塗り)水性ソフトサーフSGの施工です。



 

外壁2Fの中塗りプレミアムシリコン樹脂・SR-420の施工です。


   エスケープレミアムシリコンとは?

建築塗料として国内No1シェアのエスケー化研から発売されているラジカル塗料です。

(超耐候型水性ハイブリッドシリコン樹脂塗料)
高緻密無機シールド層と高緻密有機シールド層でラジカルの発生を抑え、発生してしまったラジカルはハイブリットシリコン樹脂で抑え込んで劣化の進行を抑制します。
従来の水性シリコン樹脂塗料と比較して耐候性に優れています。

トリプルガード効果により、紫外線(UV)や水等の老化要因から建物を保護します。

また、その塗膜は長持ちするためメンテナンスサイクルの長期化に貢献致します。
1液性の水性塗料で、メーカー発表の耐久年数は14~16年です。
カビなども付着しにくく、微生物汚染を防ぎます。
ツヤあり、5分ツヤ、3分ツヤがありますが、ツヤ消しはありません。

 

外壁2F切妻部の中塗りプレミアムシリコン樹脂・SR-420の施工です。


外壁2F壁面の中塗りプレミアムシリコン樹脂・SR-420の施工です。


外壁2Fの上塗り仕上げプレミアムシリコン樹脂・SR-420の施工です。



 

外壁1Fの中塗りプレミアムシリコン樹脂・RC-114の施工です。


外壁1F玄関廻りの中塗りプレミアムシリコン樹脂・RC-114の施工です。


外壁1F取付壁面部の中塗りプレミアムシリコン樹脂・RC-114の施工です。



 

外壁1Fの2回目上塗り仕上げプレミアムシリコン樹脂・RC-114の施工です。


外壁1F玄関廻りの2回目上塗り仕上げプレミアムシリコン樹脂・RC-114の施工です。


外壁1F取付壁面部の2回目上塗り仕上げプレミアムシリコン樹脂・RC-114の施工です。



 

  屋根瓦の下地処理(マジックロンケレン)の施工前です。


屋根瓦の下地処理(マジックロンケレン)の施工:隅々まで、ケレンを行います。


屋根瓦の下地処理(マジックロンケレン)の施工:準備完了です。



 

 

本日の作業は、外壁の中塗り・上塗りと養生撤去・掃除・手直しの施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

 

外壁の下地処理(下塗り)付帯部と屋根下準備(ケレン)の施工

         おはようございます

 

       熊本市北区植木町 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  前回の続きで、木部破風板の施工前です。


外壁木部破風板の施工:木目に合わせて、マジックロンケレンを行います。


外壁木部破風板の施工:1回目2液シリコン樹脂・RC-114の施工です。


     2液シリコン樹脂とは?
優れた隠ぺい性
隠ぺい力が高いため、下地の透けがありません。
超耐久性
シロキサン結合の強靱な塗膜は、酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。
防かび、防藻性
特殊設計により、優れた防かび・防藻性を発揮します。
優れた密着性
旧塗膜に対して優れた浸透性を示し 、優れた密着性を発揮します。
良好な作業性
刷毛、ローラー、エアレスなど、いずれの塗装機器でも施工が可能です。
艶が出て、きれいに仕上がります。

 

  外壁軒樋の施工前です。


外壁木部軒樋の施工:マジックロンで、しっかりケレンを行います。


外壁木部軒樋の施工:1回目2液シリコン樹脂・RC-114の施工です。



 

  外壁付帯部(換気フード)の施工前です。


外壁付帯部(換気フード)の施工:傷を付けるようにケレン(ペーパー処理)を行います。


外壁付帯部(換気フード)の施工:1回目2液シリコン樹脂・RC-114の施工です。



 

  外壁付帯部(換気口)の施工前です。


外壁付帯部(換気口)の施工:段差に合わせてケレンを行います。


外壁付帯部(換気口)の施工:1回目2液シリコン樹脂・RC-114の施工です。



 

外壁軒天:2回目ケンエースGーⅡ(防カビ剤入り)上塗り仕上げ施工です。



 

外壁2F:下地処理(下塗り)水性ソフトサーフSGの施工です。


    水性ソフトサーフSGとは?

極性高分子が水性、溶剤形を問わず各種旧塗膜や、各種仕上塗材と強固に付着するため、多目的な改装工法にご使用いただけます。

従来の改装工法で必要とされる三工程(フィラー、シーラー、中塗り)を一つの材料に簡略化することに成功しました。

機能性複合型塗膜で工期の短縮を図ることができます。

※ コンクリート露出面、無塗装面には適切な下塗材が必要です。

微弾性があるため、旧塗膜に発生している微細なひび割れ、巣穴などをカバーできます。

既存テクスチャーを生かす仕上げや、所要量を増やして新しいテクスチャーを形成する仕上げを選択できます。

臭気が気にならず、良好なローラー、エアレス吹付作業適性を示します。

 

外壁出窓廻り:下地処理(下塗り)水性ソフトサーフSGの施工です。


外壁玄関廻り:下地処理(下塗り)水性ソフトサーフSGの施工です。



 

     使用材料の搬入です。



 

 

本日の作業は、外壁の下地処理(下塗り)付帯部と屋根下準備(ケレン)の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive