日々の出来事 - ブログBlog

外壁の確認・仕上げ・付帯部と屋根の下地処理(下塗り)の施工

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

           昨日迄の作業

 

  外壁:玄関廻りの下地処理(下塗り)施工です。


  外壁:切妻面の下地処理(下塗り)施工です。


外壁:玄関廻りの1回目中塗り特殊セラミック ガイナ・19-65D施工です。


外壁:切妻面の1回目中塗り特殊セラミック ガイナ・19-65D施工です。



 

外壁:玄関廻りの2回目上塗り仕上げ特殊セラミック ガイナ・19-65D施工です。


外壁:壁面の2回目上塗り仕上げ特殊セラミック ガイナ・19-65D施工です。



 

屋根:特殊セラミック ガイナ・N-50 使用材料の搬入です。


外壁:特殊セラミック ガイナ・19-65D 使用材料の搬入です。


        GAINAとは?
GAINAの特殊セラミック層は紫外線に強く、通常の塗料の2~3倍の耐久性をもっています。加えて、遮熱・断熱性能があるので、建物の膨張や収縮もほとんど起きません。そのため、建物そのものの寿命を延ばすことができます。
建築材料の不燃性は、政令によって技術的水準が定められています。GAINAは最上位にあたる「不燃材料」として、国土交通大臣から認定を受けています。
GAINAはさまざまな建物で利用されています。
[戸建住宅・アパート]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[マンション・工場・倉庫・商業施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
[飲食店]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[ホテル・旅館]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・客室の内壁や天井、押入れ(臭い対策・結露防止)
[病院・介護施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[喫煙室]
・内壁や天井(臭い対策)
暑い熊本の屋根には、最適な塗料だと思います。(クーラーの効きが違うそうです。)
当社も、屋根の温度テスト結果には、びっくりする位の差が出ました。
テスト結果は、ブログにアップしてます。(当社、ホームページのサイト内検索で、ガイナテストで検索してください)
施工は、実績・経験がある当社にお任せくだい!!

 

 

本日の作業は、外壁の確認・仕上げ・付帯部と屋根の下地処理(下塗り)の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

    昨日の作業は、雨天の為休みを頂きました

 

 

     屋根特殊セラミック ガイナとは? (N-50)


  断熱・遮熱・保温・特殊セラミック ガイナ施工!

GAINAの特殊セラミック層は紫外線に強く、通常の塗料の2~3倍の耐久性をもっています。

加えて、遮熱・断熱性能があるので、建物の膨張や収縮もほとんど起きません。

そのため、建物そのものの寿命を延ばすことができます。
熊本は、毎年気温上昇していまが、暑い地域だからこそ特殊セラミック ガイナだと思います。
お客様に、評判良く数多くの依頼を頂いてます。 (素晴らしいほどの、多機能性)
断熱・保温・遮熱・遮音・防音・空気質改善など、いろいろな機能があります。
暑い熊本の外壁・屋根には、最適な塗料だと思います。 (クーラーの効きが違うそうです。)
施工ご依頼は、当社にお任せください。

 

 

     本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

本日の作業は、雨天の為休みを頂きました

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  内部塗装(室内巾木)の着色・クリアー仕上げです。


内部塗装(室内巾木)リビングの着色・クリアー仕上げです。



 

内部塗装(室内巾木)キッチンの着色・クリアー仕上げ施工前です。


  内部塗装(室内巾木)キッチンの着色です。


内部塗装(室内巾木)キッチンのクリアー仕上げです。


内部塗装(室内巾木)キッチンのクリアー仕上げ:きれいに仕上がりました。



 

内部塗装リビング(室内雑巾摺)の2液シリコン樹脂・ホワイト色の施工前です。


内部塗装リビング(室内雑巾摺)の1回目2液シリコン樹脂・ホワイト色の施工です。


内部塗装リビング(室内雑巾摺)の2回目上塗り仕上げ2液シリコン樹脂・ホワイト色の施工です。


内部塗装リビング(室内雑巾摺)の2回目上塗り仕上げ2液シリコン樹脂・ホワイト色の施工:乾燥させて、コーキング処理を行います。



 

内部塗装(室内脱衣所ドア)の木部クリアー仕上げ施工前です。


内部塗装(室内脱衣所ドア)の木部クリアー仕上げ施工:1回目施工です。


内部塗装(室内脱衣所ドア)の木部クリアー仕上げ施工:2回目上塗り仕上げ施工です。



 

内部塗装(室内2Fドア)の木部クリアー仕上げ施工前です。


内部塗装(室内2Fドア)の木部クリアー仕上げ施工:1回目施工です。


内部塗装(室内2Fドア)の木部クリアー仕上げ施工:2回目上塗り仕上げ施工です。



 

外部玄関縦柱の1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・玄関ドア色施工です。


外部玄関横柱の1回目プレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・玄関ドア色施工です。


外部玄関縦柱の2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・玄関ドア色施工です。


外部玄関横柱の2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・玄関ドア色施工です。


外部玄関縦横柱の2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・玄関ドア色施工です。


外部玄関縦横柱の2回目上塗り仕上げプレミアム無機4フッ化フッ素樹脂・玄関ドア色施工:ドア色にマッチして、きれいに仕上がりました。



 

  外壁網戸の張り替え施工前です。


  外壁網戸の張り替え施工:旧網とゴムを撤去します。


外壁網戸の張り替え施工:新品の網とゴムで張り上げていきます。


外壁網戸の張り替え施工:たるみも無くきれいに仕上がりました。



 

 

    本日の作業は、雨天の為休みを頂きました。

 

 

         がんばろう熊本!!

 

 

外壁の掃除と内部塗装・網戸張り替えの施工

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

外壁増築部:1回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)中塗り施工です。


外壁玄関廻り:1回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)中塗り施工です。



 

外壁2F切妻面:2回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)上塗り仕上げ施工です。


断熱・遮熱・特殊セラミック ガイナ 熊本の外壁・屋根に最適です!
熊本県は盆地かつ風通しが悪い、非常に暑い地域です。

そういった地域では、通常の塗料を使うよりも、ガイナなどの断熱塗料や遮熱塗料を使う事を薦めさせていただいております。
断熱・遮熱塗料ガイナは、つや消しでシンプルであっさりとした色合いが特徴で、熊本の町並みにも非常にマッチしております。

今年の夏、ガイナで塗装をさせて頂いたお客様のほとんどが、2~3度ほどエアコンの設定温度が変わったということで、非常にご好評をいただいております。
ガイナは特殊な塗料ですので、当然、施工も難しく、経験が浅い塗装業者では塗りムラになってしまう場合もありますが、スキザキ塗装ではガイナの塗装に力を入れており経験も豊富です。

熊本県内で塗装によるエアコンの節約をされたい方は是非、ご相談ください。
当社も、屋根の温度テスト結果には、びっくりする位の差が出ました。
テスト結果は、ブログにアップしてます。(当社、ホームページのサイト内検索で、ガイナテストで検索してください)

 

外壁西面:2回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)上塗り仕上げ施工です。


外壁勝手口横面:2回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)上塗り仕上げ施工です。


外壁増築部:2回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)上塗り仕上げ施工です。


外壁玄関廻り:2回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)上塗り仕上げ施工です。



 

外壁:特殊セラミック ガイナ(19-65D)上塗り仕上げ施工後、養生の撤去です。


外壁:特殊セラミック ガイナ(19-65D)上塗り仕上げ施工後、大窓養生の撤去です。



 

外壁:養生の撤去後、サッシ回り塗料の滲み掃除施工前です。


外壁:養生の撤去後、サッシ回り塗料の滲み掃除施工・専用シンナーで掃除を行います。


外壁:養生の撤去後、サッシ回り塗料の滲み掃除施工・キズも付かずに、きれいに仕上がりました。



 

外壁:養生の撤去後、水切り部塗料の滲み掃除施工前です。


外壁:養生の撤去後、水切り部塗料の滲み掃除施工・掃除を行いテープをきれいに貼ります。


外壁:養生の撤去後、水切り部塗料の滲み掃除施工・上塗り材をきれいに塗り込みます。


外壁:養生の撤去後、水切り部塗料の滲み掃除施工・テープを剥ぐと、きれいなラインが出て仕上がります。



 

  外壁玄関横縦柱の施工前です。


外壁玄関横縦柱の施工:木目に合わせてケレン(マジックロン処理)を行います。


外壁玄関横縦柱の施工:木部専用下地処理(下塗り)を行います。



 

外壁破風板の施工:2回目・上塗り仕上げ(セミフロンスーパールーフⅡ SC-44コーヒーブラウン)の施工です。


  外壁破風板の施工:艶が出てきれいに仕上がりました。



 

外壁雨樋の施工:2回目・上塗り仕上げ(セミフロンスーパールーフⅡ SC-44コーヒーブラウン)の施工です。


外壁雨樋の施工:映り込みがあり、きれいに仕上がりました。



 

外壁換気口(フード)の施工:2回目・上塗り仕上げ(セミフロンスーパールーフⅡ SC-44コーヒーブラウン)の施工です。


  外壁換気口(フード)の施工:きれいに仕上がりました。



 

     使用材料の搬入です。



 

 

本日の作業は、外壁の掃除と内部塗装・網戸張り替えの施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁の中塗り・上塗り(特殊セラミック ガイナ)付帯部の施工

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  外壁玄関廻り:下地処理(下塗り)の施工です。


  外壁2F切妻面:下地処理(下塗り)の施工です。


  外壁1F西面:下地処理(下塗り)の施工です。


  外壁勝手口横面:下地処理(下塗り)の施工です。


  外壁増築面:下地処理(下塗り)の施工です。


 外壁コーキング処理面:下地処理(下塗り)の施工後です。


  外壁勝手口:下地処理(下塗り)の施工後です。


外壁コーキング処理壁面:下地処理(下塗り)の施工後です。


  外壁増築部:下地処理(下塗り)の施工後です。



 

外壁:特殊セラミック ガイナ(19-65D)開封後、時間を掛けて撹拌を行います。



 

外壁2F切妻面:1回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)中塗り施工です。


外壁コーキング処理面:1回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)中塗り施工です。


外壁勝手口横面:1回目の特殊セラミック ガイナ(19-65D)中塗り施工です。



 

     使用材料の搬入です。




平成29年度省エネ大賞の表彰において審査委員会特別賞を受賞しました!

日進産業は一般財団法人省エネルギーセンター主催による平成29年度省エネ大賞の表彰において審査委員会特別賞を受賞しました!

        GAINAとは?

GAINAの特殊セラミック層は紫外線に強く、通常の塗料の2~3倍の耐久性をもっています。

加えて、遮熱・断熱性能があるので、建物の膨張や収縮もほとんど起きません。

そのため、建物そのものの寿命を延ばすことができます。
建築材料の不燃性は、政令によって技術的水準が定められています。

GAINAは最上位にあたる「不燃材料」として、国土交通大臣から認定を受けています。
GAINAはさまざまな建物で利用されています。
[戸建住宅・アパート]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[マンション・工場・倉庫・商業施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
[飲食店]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[ホテル・旅館]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・客室の内壁や天井、押入れ(臭い対策・結露防止)
[病院・介護施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[喫煙室]
・内壁や天井(臭い対策)

暑い熊本の外壁・屋根には、最適な塗料だと思います。(クーラーの効きが違うそうです)
当社も、屋根の温度テスト結果には、びっくりする位の差が出ました。
テスト結果は、ブログにアップしてます。

(当社、ホームページのサイト内検索で、ガイナテストで検索してください)
施工は、実績・経験がある当社にお任せくだい!!

 

 

本日の作業は、外壁の中塗り・上塗り(特殊セラミック ガイナ)付帯部の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁の養生と下地処理(下塗り)付帯部の施工

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  玄関廻り増築部のリシン吹付け施工前です。


  玄関廻り増築部:1回目のリシン吹付け施工です。


  玄関廻り増築部:2回目上塗りのリシン吹付け施工です。


  玄関廻り増築部:2回目上塗りのリシン吹付け施工です。



 

外壁勝手口ドア開口部モルタル補修跡:リシン吹付け施工前です。


外壁勝手口ドア開口部モルタル補修跡:1回目のリシン吹付け施工です。


外壁勝手口ドア開口部モルタル補修跡:2回目上塗りのリシン吹付け施工です。(廻りの塗装ガラに合わせます)



 

外壁:壁面のひび割れ・コーキング打ち跡のリシン吹付け施工です。


外壁:出窓廻りのひび割れ・コーキング打ち跡のリシン吹付け施工です。



 

  外壁破風板の施工前です。


外壁破風板の施工:しっかりケレン(マジックロン処理)を行います


外壁破風板の施工:経年劣化で傷みが激しい為、専用木部下塗り材を施工します。


外壁破風板の施工:1回目・中塗り(セミフロンスーパールーフⅡ SC-44コーヒーブラウン)の施工です。



 

  外壁雨樋の施工前です。


  外壁雨樋の施工:隅々のケレン処理を行います。


外壁雨樋の施工:1回目(セミフロンスーパールーフⅡ SC-44コーヒーブラウン)の施工です。



 

  外壁縦樋:丸みに合わせてケレンを行います。


外壁縦樋の施工:1回目(セミフロンスーパールーフⅡ SC-44コーヒーブラウン)の施工です。



 

  外壁換気口(フード)の施工前です。


  外壁換気口(フード)の施工:しっかりケレンを行います。


外壁縦樋の施工:1回目(セミフロンスーパールーフⅡ SC-44コーヒーブラウン)の施工です。



 

外壁軒天:2回目上塗り仕上げ(ケンエースG-Ⅱ・防カビ剤入り)の施工です。



 

     使用材料の搬入です。



 

 

本日の作業は、外壁の養生と下地処理(下塗り)付帯部の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁の養生と吹付け作業(コーキング跡)・付帯部の施工

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  外壁のコーキング打替え施工前です。


外壁のコーキング打替え施工:旧コーキング材を剥ぎ取ります。


外壁のコーキング打替え施工:汚さない様にテープを貼り、専用プライマーを塗布します。


外壁のコーキング打替え施工:コーキング材をたっぷり注入します。


外壁のコーキング打替え施工:専用ヘラで、押さえ込むように仕上げます。


外壁のコーキング打替え施工:コーキング材が、乾燥する前にテープを剥ぐときれいに仕上がります。



 

  外壁旧コーキング材の剥ぎ取り施工前です。


外壁旧コーキング材の剥ぎ取り施工:カッターを使い剥ぎ取ります。


外壁旧コーキング材の剥ぎ取り施工:テープを貼り、専用プライマーを塗布します。


外壁旧コーキング材の剥ぎ取り施工:コーキンギ材を、たっぷり注入します。


外壁旧コーキング材の剥ぎ取り施工:専用ヘラで、しっかり抑え込みます。


外壁旧コーキング材の剥ぎ取り施工:きれいに仕上がりました。



 

  外壁窓廻りのひび割れ施工前です。


外壁窓廻りのひび割れ施工:専用プライマーを、塗り込みます


  外壁窓廻りのひび割れ施工:コーキングを注入します。


外壁窓廻りのひび割れ施工:コーキング跡が分かり難くなる様に、刷毛(ラスター)で抑え込みます。


  外壁窓廻りのひび割れ施工:きれいに仕上がりました。



 

  玄関廻り増築部の施工前です。



 

  外壁東面の施工前です。


  外壁玄関廻り軒天の施工前です。


  外壁玄関廻り軒天部の施工前です。


外壁玄関廻り軒天部の施工:1回目ケンエースG-Ⅱ(防カビ剤入り)の施工です。



 

玄関タイル磨き後、黒ずみが残りましたので、専用薬剤できれいに拭き上げ施工前です。


玄関タイル磨き後、黒ずみが残りましたので、専用薬剤できれいに拭き上げ施工:きれいになりました。



 

     使用材料の搬入です。



 

 

本日の作業は、外壁の養生と吹付け作業(コーキング跡)・付帯部の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁のコーキング打ちと養生・付帯部の施工

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  外壁のバイオ高圧洗浄です。


  外壁のバイオ洗浄です。(泡がバイオ剤です)


   バイオ洗浄の必要性! バイオ洗浄とは?
バイオ技術の応用により、頑固な汚れも効果的に分解、除去できます。
また抗菌効果も併せ持っていますので、カビやバクテリアなどの微生物汚染も除去、抑制し、衛生的な環境を維持します。
外壁・屋根・その他を、ただ高圧洗浄を行うだけでなく菌・カビ・バクテリアなどを、除去した方がいいと思います。
植物成分を主原料としてますので、環境や人体に優しく安心して使用できます。
バイオ洗浄後、高圧洗浄を行います。
施工ご依頼は、経験豊富の当社にお任せください!

 

  外壁のバイオ洗浄後、高圧洗浄です。



 

  外壁のバイオ高圧洗浄施工後です。



 

  屋根のバイオ高圧洗浄施工前です。


  屋根のバイオ洗浄です。(泡がバイオ剤です)


  屋根のバイオ洗浄後、高圧洗浄です。


  屋根1F北面のバイオ洗浄後、高圧洗浄です。



 

  屋根2Fのバイオ高圧洗浄施工後です。


  屋根1F北面のバイオ高圧洗浄施工後です。



 

  外柵化粧ブロック塀の洗浄施工前です。


外柵化粧ブロック塀の洗浄施工:時間を掛けて、洗浄を行います。


外柵化粧ブロック塀の洗浄施工:経年劣化の汚れが取れてきれいになりました。



 

  外部駐車場土間の洗浄施工前です。


外部駐車場土間の洗浄施工:時間を掛けて洗い残しが無いようにします。


  外部駐車場土間の洗浄施工:明るくきれいになりました。



 

外壁・屋根バイオ高圧洗浄中は、御近所の車に専用カーシート(新品)の取り付けを行わせて頂きます。





 

外壁・屋根バイオ高圧洗浄施工前に、タンクにバイオ剤投入です。



 

 

本日の作業は、外壁のコーキング打ちと養生・付帯部の施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 

外壁・屋根のバイオ高圧洗浄・基礎部・土間・化粧ブロックの施工

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

      昨日の作業は、休みを頂きました。

 

 

本日の作業は、倉庫・資材置き場の整理整頓(ゴミ処分)を行いました。


  使用済み缶類(燃えないゴミ)の処分です。


  ペットボトル類の処分ゴミです。


  きっちり分別を行い処分します。


  アルミ缶類の処分ゴミです。




  燃えるゴミ(段ボール類)の処分ゴミです。



 

  トラック(2トン車)に積み込み1回目の処分です。


トラック(2トン車)に積み込み1回目の処分:運搬中、落ちないようにシートカバーを被せます。


トラック(2トン車)に積み込み2回目の処分:各処分ゴミ事に分けて、処分施設に運びます。


  有料処分ゴミ:手続きを行い処分します。



 

  当社使用材料のご紹介(特殊セラミック ガイナ)です。





 

     GAINAとは?
GAINAの特殊セラミック層は紫外線に強く、通常の塗料の2~3倍の耐久性をもっています。加えて、遮熱・断熱性能があるので、建物の膨張や収縮もほとんど起きません。そのため、建物そのものの寿命を延ばすことができます。
建築材料の不燃性は、政令によって技術的水準が定められています。GAINAは最上位にあたる「不燃材料」として、国土交通大臣から認定を受けています。
GAINAはさまざまな建物で利用されています。
[戸建住宅・アパート]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[マンション・工場・倉庫・商業施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
[飲食店]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[ホテル・旅館]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・客室の内壁や天井、押入れ(臭い対策・結露防止)
[病院・介護施設]
・屋根や外壁(暑さ・寒さ対策=省エネ対策)
・内壁や天井(臭い対策・結露防止)
[喫煙室]
・内壁や天井(臭い対策)
暑い熊本の屋根には、最適な塗料だと思います。(クーラーの効きが違うそうです。)
当社も、屋根の温度テスト結果には、びっくりする位の差が出ました。
テスト結果は、ブログにアップしてます。(当社、ホームページのサイト内検索で、ガイナテストで検索してください)
施工は、実績・経験がある当社にお任せくだい!!

 

 

 

本日の作業は、外壁・屋根のバイオ高圧洗浄・基礎部・土間・化粧ブロックの施工です。

 

 

          がんばろう熊本!!

 

 


本日の作業は、休みを頂きました

         おはようございます

 

       熊本市東区長嶺南 K 様邸

 

           昨日の作業

 

 

  外壁・屋根の架設足場組上げ施工前です。


  外壁・屋根北面の架設足場組上げ施工前です。


  外壁・屋根南面の架設足場組上げ施工前です。


  外壁・屋根西面の架設足場組上げ施工前です。


  外壁:改修工事跡の施工前です。



 

  外壁1F廻りの架設足場組上げ施工です。


  外壁北面1F廻りの架設足場組上げ施工です。



 

  当社得意分野のタイル薬剤洗い施工前です。


当社得意分野のタイル薬剤洗い施工:経年劣化の汚れがあります。


当社得意分野のタイル薬剤洗い施工:1枚1枚手洗いを行います。


当社得意分野のタイル薬剤洗い施工:薬剤を付けて、丁寧に洗いを行います。


当社得意分野のタイル薬剤洗い施工:たっぷり水を流します。


当社得意分野のタイル薬剤洗い施工:水洗いを数回行います。


当社得意分野のタイル薬剤洗い施工:薬剤洗い後です。


当社得意分野のタイル薬剤洗い施工:経年劣化の汚れが取れています。


    当社得意分野の石面の薬剤洗いとは?
頑固な汚れタイル面のシミ・アク・汚れ・焼け・紫外線・油類・苔藻類がきれいになります。 (高圧洗浄では、落ちません)
当社専用薬剤を使い、時間を掛けて1枚1枚手洗いを致しますのでタイル面を傷める事もないので、安心して施工できます。
環境にとても優しい、薬剤になりますので植木・花などの植物も傷めません。
ご心配される、汚れやクスミが御座いましたなら実績経験豊富な、当社にお任せください。

 

外壁・屋根の架設足場組上げと飛散防止ネット・看板シートの取り付け施工です。


外壁・屋根北面の架設足場組上げと飛散防止ネット・看板シートの取り付け施工です。



 

     本日の作業は、休みを頂きました。

 

本日の作業は、倉庫・資材置き場の整理整頓(ゴミ処分)を行います。

 

 

        がんばろう熊本!!

 

 

塗装専門のプロにご相談ください!

お見積もりお問い合わせ資料請求は

アーカイブArchive